CSR動画とは?ブランディング効果を高める3つのメリットと制作事例を紹介
更新日2024年12月03日
公開日2024年11月19日
CSR(企業の社会的責任)への取り組みを積極的に発信することは、消費者の購買行動を促すうえで、欠かせない要素のひとつです。しかし、「CSR活動をどのように伝えれば良いのかわからない」「動画制作の費用や手間が心配」という悩みを抱えている企業も多いはず。
この記事では、CSR動画とは何か、制作するメリットや魅力的な動画を制作するポイント、具体的な事例を紹介します。CSR動画を効果的に活用し、企業価値の向上を目指しましょう。
商談成功のポイント!
「生成AI」を活用した顧客提案の作成 × 初回商談前の「営業動画」活用でセールスの受注率をアップ!
日時
2024/12/11(水)13:00~14:00
CSR動画とは企業の社会貢献活動を効果的に伝える動画コンテンツ
近年、企業は事業活動を通じて社会に貢献するCSR(企業の社会的責任)活動に取り組むことが求められています。以下はCSRに関する方針の策定についてのアンケート調査です。
引用:JETRO「2017 年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」
この結果によると、方針を策定または検討している企業は65.6%にのぼることがわかります。これだけの企業が注目しているにもかかわらず、企業が実際にどのようなCSR活動をしているのかを積極的にアピールする機会が少ないのは、非常にもったいないことです。
せっかくCSR活動に取り組んでいても、その内容が社内外に伝わらないことには、従業員のモチベーション向上や企業のブランドイメージ向上、採用活動などへの効果にもつながりません。
そこでおすすめしたいのが、CSR動画の制作です。具体的にどのような活動を行い、どのような成果を生み出しているのか、動画を制作することでCSR活動の内容を社内外に効果的に伝えることができます。
<関連記事>
啓発・啓蒙動画で視聴者の心を動かす!制作のコツや実際の施策事例も紹介
企業のSDGs活動を動画制作でアピール!メリットや制作のポイントも解説
CSR動画を制作する3つのメリット
CSR動画を制作することで、企業は様々な効果を期待できます。ここでは、CSR動画を制作する3つのメリットを紹介します。
企業ブランディングにつながる
CSR活動に取り組む企業は、社会貢献意識の高い企業としてポジティブなイメージを獲得しやすいため、企業ブランディングに大きく貢献します。
動画を通してCSR活動内容を具体的に伝えることで、企業理念やビジョンへの共感を深め、企業イメージの向上やブランドロイヤリティの向上につながるでしょう。
環境問題に取り組む企業であれば、自然エネルギーの活用やリサイクル活動の様子を動画で紹介したり、地域社会に貢献する企業であれば、地域イベントへの参加やボランティア活動の様子を動画で紹介したりすることで、視聴者に企業の姿勢を具体的に伝えることができます。
投資家や消費者との共感を生み出しやすい
CSR動画を通して、企業の取り組みやその成果をわかりやすく伝えることで、投資家や消費者からの共感や信頼を得やすくなります。
近年、ESG投資※が注目されているように、投資家は企業の財務状況だけでなく、環境問題や社会問題への取り組み姿勢も重視しています。CSR動画は、企業の社会貢献的な取り組みをアピールする有効な手段といえるでしょう。
※ESG投資とは:従来の財務情報だけでなく、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance) の3つの要素を考慮して行う投資のこと
SNSでの拡散性が高く幅広い層にリーチできる
動画コンテンツは、テキストや画像よりわかりやすく情報を伝えることができるため、視聴者の印象に残りやすいという特徴があります。とくに、CSR動画は社会的な関心の高いテーマを扱うことが多いため、SNSで拡散されやすく、幅広い層へリーチできるでしょう。
従業員が多様性のある職場環境でイキイキと働いている様子や、地域住民と協力して地域課題に取り組んでいる様子などを動画で発信することで、共感や感動を呼び起こし、多くの人の目に触れる機会を増やすことができます。
動画の制作・配信を通して、企業の想いや取り組みを広く社会に発信し、共感の輪を広げていきましょう。
<関連記事>
SNSの特性をふまえて使い分けよう!動画を活用したマーケティングのコツ
CSR動画の制作事例
ここでは、動画制作会社のCrevoが実際に制作した様々な企業のCSR動画を紹介します。
再エネ電気プラン「CN for Supplier」
出典:Crevo制作実績
動画の種類 | アニメーション |
---|---|
長さ・尺 | 120秒〜 |
費用レンジ | 100〜299万円 |
三菱電機株式会社の「CN for Supplier」のCSR動画では、小売企業電気事業者向けに再エネ電気プラン提供業務を支援するサービスの紹介と同時に、再エネルギーの導入を促進し、電力事業の脱炭素化に貢献していることを紹介しています。
再生可能エネルギーの利用促進や、CO2排出量の削減など、企業として積極的に環境問題に取り組む姿勢をアピールしています。
ケニアの母子支援活動「Mother to Mother SHIONOGI Project」
出典:Crevo制作実績
動画の種類 | 実写 |
---|---|
長さ・尺 | 120秒〜 |
費用レンジ | 50〜99万円 |
ケニアの母子支援活動「Mother to Mother SHIONOGI Project」のCSR動画では、塩野義製薬が実際に実施している母子保健に関する支援活動を紹介しています。
途上国における医療支援の現状や、塩野義製薬の取り組みによって、人々の生活がどのように改善されているのかを伝えています。
京セラ株式会社「IoTでつくるやさしい未来」
出典:Crevo制作実績
動画の種類 | アニメーション |
---|---|
長さ・尺 | 60秒〜120秒 |
費用レンジ | — |
「IoTでつくるやさしい未来」をテーマにしたCSR動画を制作し、IoT技術を活用した社会課題解決への取り組みを紹介しています。
防災や、携帯電話ネットワークを活かして人やモノをネットワークでつなぐなど、様々な分野でIoT技術がどのように役立っているのか、具体的な事例を交えて説明しています。
ねりまコンビニ協働プロジェクト「N-impro(ニンプロ)」のCSR動画
出典:Crevo制作実績
動画の種類 | アニメーション |
---|---|
長さ・尺 | 60秒〜120秒 |
費用レンジ | 〜49万円 |
ねりまコンビニ協働プロジェクト「N-impro(ニンプロ)」のCSR動画では、地域社会との連携による課題解決の取り組みを紹介しています。
高齢者の見守りや、災害時の支援など、コンビニエンスストアが地域社会にどのように貢献できるのかを具体的に示しています。
CSR動画を制作するポイント
CSR動画は、企業の社会的責任(CSR)活動を広く知ってもらうための有効な手段です。しかし、視聴者に企業の取り組みを理解してもらい、共感を得るためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。
取り組みの背景や目的を明確に説明する
CSR動画を制作する際には、まず「なぜその活動を行っているのか」という背景や目的を明確に説明することが重要です。
環境問題に取り組む企業であれば、地球温暖化の現状や、その問題に対する企業としての責任について説明することで、視聴者の理解を深めることができます。
実際の活動映像とイラストを組み合わせて視覚化する
CSR活動の内容を具体的に伝えるためには、実際の活動の様子を見せることが重要です。地域貢献活動であれば、社員がボランティア活動に参加している様子や、地域住民との交流の様子などを映像で紹介することで、視聴者に活動内容をリアルに伝えることができます。
さらに、数値やデータなどをイラストやアニメーションで視覚化することで、よりわかりやすく情報を伝えることも可能です。
メッセージを1つに絞りシンプルな構成にする
CSR動画は、企業の理念やメッセージを伝えるための重要なツールです。しかし、伝えたいメッセージを盛り込みすぎると、何が重要かわからなくなり視聴者はメッセージを理解しづらくなります。
そこで、伝えたいメッセージを1つに絞り込み、シンプルな構成にすることが重要です。「環境保護への貢献」というメッセージを伝えたいのであれば、そのメッセージを軸に、具体的な活動内容や成果などを紹介していくように構成します。
<関連記事>
動画制作の流れとは?初心者でも分かる作成の手順やポイント、依頼時の費用相場について解説!
CSR動画の制作ならCrevoにおまかせ!
Crevoは、高品質な動画をリーズナブルな価格で制作できる動画制作会社です。2,000社10,000件の動画制作実績から培ったノウハウをもとに、お客様のニーズに合わせた最適な動画制作プランをご提案いたします。
経験豊富なクリエイターが多数在籍しているため、CSR動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。
CSR動画制作でお困りの際は、ぜひCrevoにご相談ください。
CSR動画の制作に関するよくある質問
ここでは、CSR動画の制作に関するよくある質問を紹介します。
CSR動画の長さはどのくらいが適切ですか?
メッセージを1つに絞り、3-5分程度に収めるのが理想的です。視聴者の集中力を維持し、インパクトのある内容を伝えることができます。
CSR動画ではどのような内容を伝えれば良いですか?
CSR活動の内容は多岐に渡りますが、動画で伝える際には以下のポイントを意識しましょう。
具体的な活動内容 | 環境保護活動、社会貢献活動、従業員満足度向上など、具体的な取り組み内容を分かりやすく紹介します。 |
---|---|
活動の成果 | 数値や事例などを用いて、CSR活動による成果を具体的に示すことで、活動の意義を明確に伝えます。 |
従業員の想い | CSR活動に携わる従業員のインタビューなどを交え、活動に対する想いや熱意を伝えることで、視聴者の共感を高めます。 |
企業のビジョン | CSR活動を通して、企業が目指す未来や社会への貢献について語ることで、企業の理念を共有します。 |
まとめ
この記事では、企業の社会貢献活動を効果的に伝える手段として、CSR動画について解説しました。CSR動画を制作するメリットは、企業ブランディングの強化、投資家や消費者との共感形成、SNSでの拡散による幅広い層へのリーチなど多岐にわたります。
CSR動画の事例を用いて、それぞれの動画がどのような目的で制作され、どのようなメッセージが込められているのか紹介しました。
効果的なCSR動画を制作するためには、取り組みの背景や目的の説明、実際の活動映像とイラストの組み合わせ、シンプルなメッセージ構成の3つのポイントが重要です。
CSR動画は、企業の社会貢献活動を広く知ってもらうための有益なツールです。自社のCSR活動をより効果的にアピールしたいと考えている企業担当者の方は、ぜひCrevoにご相談ください。
幅広い表現を活用した動画制作・映像制作
動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。