オープニングの動画制作・映像制作

ワクワクするイベントのオープニング動画・オープニング映像を制作します!
エンディングムービーやアタックムービーもあわせて制作することも可能です。
参加者にとって印象に残るイベント作りに貢献します。

- 動画に関するご相談はこちら -

Crevoのオープニング動画の特徴とメリット

  • 大画面で見た時に印象深い表現をご提案

    大画面で見た時に印象深い表現をご提案

    イベントの冒頭で利用するオープニング動画は、イベント全体の印象にもつながるため、大画面でインパクトがある表現を採用することがポイントとなります。また、エンディングムービーやアタックムービーもあわせて制作することも可能なので、お気軽にご相談ください。イベント動画の場合は、細かな情報提供を行うよりも、メッセージを絞った印象に残る演出を行うことが重要です。

  • 観客をワクワクさせるシナリオをご提案

    観客をワクワクさせるシナリオをご提案

    オープニング動画は、会場に一体感を作り、イベントを盛り上げるためのツールとして最適です。イベント開催にあたっての背景を紹介したり、市場環境の未来予測をインフォグラフィックス動画で盛り込んだんだりとCrevoではイベントに合わせたストーリーをご提案します。エンディングムービーの制作も可能なため、最後にイベントを印象づけ、動画・映像を通して、イベントの成功をサポートします。

  • 音やテンポにもこだわった演出

    音やテンポにもこだわった演出

    音とテンポでメリハリをつけることで、観客は最後まで集中力を切らさずに見ることができます。Crevoでは、映像・動画のグラフィックやテイストに合わせた表現にこだわることで、観客の印象に残るオープニング動画・オープニング映像を制作します。観客に集中して見てもらいやすい環境があるオープニング動画だからこそ、演出へのこだわりがポイントとなります。

オープニング動画の制作実績

オープニング動画の利用シーン

  • セミナーや講演会で<br>内容理解を促進

    セミナーや講演会で
    内容理解を促進

    セミナーや講演会にて、講演内容でのポイントをおさえたオープニング動画・オープニング映像を見せることで、参加者の関心を高め、理解促進につなげることができます。言葉やプレゼンテーションの資料だけではイメージがつきずらい内容でも冒頭で動画・映像を通して視覚的に説明することで、参加者は集中してセミナーや講演会に参加することができます。

  • リリースまでの道のりを見せることで、<br>視聴者の興味喚起

    リリースまでの道のりを見せることで、
    視聴者の興味喚起

    新商品の発売に至るまでの道のりを誕生秘話や開発背景を通して紹介することで、視聴者の期待と関心を集めることができます。例えば、実際に商品開発にたずさわった方々のインタビューシーンを盛り込むことで、商品・サービスにストーリーが生まれ、視聴者は商品・サービスに対して親近感が生まれ、興味喚起につなげることもできます。

  • 招いたゲストを動画で紹介し、<br>イベント会場を盛り上げる

    招いたゲストを動画で紹介し、
    イベント会場を盛り上げる

    イベントで、ゲストの登場前にゲストの経歴や人物像をまとめた紹介動画を流すことで、観客の期待を膨らませ、イベント会場を盛り上げることができます。ゲストのことを詳しく知らない観客もイベントをより楽しむことができます。また、ゲストが登壇しやすい雰囲気作りにもつながるので、会場に一体感が生まれ、イベントを盛り上げることができます。

- 動画に関するご相談はこちら -

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

Crevo 050-1742-3575 (受付時間/平日10:00~19:00)