展示会・イベント放映用の動画制作・映像制作

他社と差別化できる展示会・イベント用動画・イベント用映像を制作します!
沢山の企業が集まる展示会・イベントでは来場者にいかに自社の魅力を伝えるかが重要となります。
自社ブースで足を止めるきっかけを作り、商談の機会作りに貢献します。

Crevoの展示会・ イベント放映用動画の特徴とメリット

  • セミナーや講演会で、文字だけでは伝わりづらい部分を動画で表現

    セミナーや講演会で、文字だけでは伝わりづらい部分を動画で表現

    複雑なサービスや情報の説明を文字だけでなく、動画で見える化することで説得力が増し、視聴者の興味をひくことができます。特に売上や企業の成長や商品の利用効果をインフォグラフィック動画で見せることで、競合他社と差別化し、視聴者に自社を印象づけることができます。また、セミナーのみの活用でなく、商品紹介動画やサービス紹介動画として自社サイトで活用することもできます。

  • 海外展開に向けた多言語対応可能

    海外展開に向けた多言語対応可能

    展示会には、国内外多くの来場者が訪れ、海外展開もチャンスもあります。動画に英語やその他の言語での字幕やナレーションをいれることで、外国人の商品・サービスの理解促進につなげることができます。Crevoでは、海外のクリエイターネットワークを生かして、英語・中国語・韓国語を中心に最大50カ国語への翻訳が可能です。海外の視聴者も想定した動画制作・映像制作を行います。

  • 展示会・イベントの目的に合わせたシナリオをご提案

    展示会・イベントの目的に合わせたシナリオをご提案

    「自社ブースに多くの人を呼び込み、商談の機会を増やしたい」「自社商品に興味をもってくれた来場者に、商品の使い方を紹介したい」「サービスの利用画面のイメージを見せることで、利便性を訴求し、導入ハードルを下げたい」など、展示会用動画・イベント用動画の制作理由は様々です。Crevoでは、活用目的と紹介する商品・サービス、想定顧客から最適なシナリオをご提案します。

展示会・イベント放映用動画の制作実績

展示会・イベント放映用動画の利用シーン

  • セミナーや講演の冒頭に流す<br>商品・サービス紹介動画として利用

    セミナーや講演の冒頭に流す
    商品・サービス紹介動画として利用

    セミナーの冒頭に、商品紹介動画やサービス紹介動画を見せることで視聴者の注目を集め、その後続くセミナーも集中して聞き入れてもらいやすい環境を作ることができます。視聴者の商品・サービスの理解促進にもつながるので、視聴者はセミナーで話す内容が理解しやすくなり、登壇者にとってもイベントをスムーズに進めやすくなります。

  • 展示会・イベントブースに<br>立ち寄るきっかけ作り

    展示会・イベントブースに
    立ち寄るきっかけ作り

    展示会・イベントブースでは、多くのブースが立ち並び、いかに来場者に自社のブースに足をとめてもらうかが重要となります。ポスターやパネルのみの静止画のブースと比べて、動きのある動画・映像を活用することで、他社と差別化することができ、来場者が足をとめるきっかけにもなります。また、来場者との話のきっかけにもなりえます。

  • 会社説明会で<br>社風を伝える

    会社説明会で
    社風を伝える

    会社説明会にて展示会動画を通して、会社の雰囲気や社風をリアルに伝えることができます。社風は、パンフレットの文字や静止画の画像では伝えることが難しい部分でありながら、会社選びをするうえで重要な要素となります。また、働くイメージがつきづらい就活生にとって、採用向けの展示会動画は印象に残りやすく、他社と差別化するポイントにもなりえます。

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

Crevo 050-1742-3575 (受付時間/平日10:00~19:00)