業界別動画活用事例 IT編 BtoC、BtoBで参考にすべきあの企業

業界別動画活用事例 IT編 BtoC、BtoBで参考にすべきあの企業

IT業界では、多くの企業が積極的に動画によるプロモーション活動を行っています。おおまかに分けると、BtoC分野では消費者に対して企業・製品・サービスのブランド力を訴える動画が盛んです。それに対して、BtoB分野では業務のプロフェッショナルである顧客に対して、製品の持つ特徴を分かりやすく伝えるといった使われ方をする場合が多いようです。

この記事では、ブランド力を訴求するBtoC企業の巨人アップル社とBtoBオンラインビジネスツール構築・ソリューション提供において業界をリードしているセールスフォース・ドットコムそれぞれの動画プロモーションを取り上げます。

記事の要点3  ●ブランド力を訴求するBtoC企業の巨人アップル社
  ●商品メリットを訴求するセールスフォース・ドットコム

BtoC動画はやっぱりAppleがすごい!

Appleといえば、創業者スティーブ・ジョブズの強烈な個性が反映された、圧倒的なブランド力を持つ企業というイメージが確立しています。そのCMにも、アップル社のセンスとメッセージ性が余すところなく表現されています。

時代とともにAppleがどのようなメッセージを動画で投げかけてきたかを概観していきましょう。

1981-1985 (Steve’s 1st act) – YouTube

Steve's 1st act

Apple llやLisaなどの初代Appleのコンピュータの貴重な映像が見られます。驚きなのは、すでにこの時代にAppleのコンピュータの性能などを全面に出す動画ではなく、Appleのコンピュータが生活の中にあることでその人の人生がどんなに豊かになるか、という消費者目線で作られていることです。

1984年にはデザイン・音楽・映像などのクリエイティブな分野に強いAppleというブランドを確立させた初代「Macintosh」が誕生しています。

1985-1996 (Steve’s hiatus) – YouTube

Steve's hiatus

Steve’s hiatusのhiatusとは「停滞」のことです。この時期は製品の機能としては大成功だった初代マッキントッシュのクリスマスシーズンでの売上需要の予測がはずれ、Macintoshの過剰在庫に悩まされることになりました。この第4四半期で初の赤字を計上して従業員の1/5にあたる人数の削減を余儀なくされたAppleは創業者のジョブズを解雇します。

1996-2007 (Steve’s 2nd act) – YouTube

Steve's 2nd act

ジョブズが復帰して、iPhoneが世に出るなど再び活力を取り戻したAppleですが、動画プロモーションで大きな変化が現れました。製品の魅力を伝えるのにジョブズ自身がプレゼンテーションをするという、今までになかった形での動画が出てきたことです。

iPhoneの製品発表会の動画など、企業のトップが自信を持って製品を紹介するという手法が、これまでの消費者の生活を中心とした動画と合わせて、Appleの動画プロモーションの柱となっていきます。

2011- (After Steve) – YouTube

After Steve

ジョブズが死去した後は、Appleのトップが製品をプレゼンする動画の露出度は減りました。もちろん製品発表会などではCEOの代わりに、ティム・クック氏が講演していますが、それが製品や企業のブランド力を高めるというところにまでは到達していないようです。

セールスフォース・ドットコムは導入事例や製品紹介に動画を注力!!

セールスフォース・ドットコムといえば、インターネット上でのBtoBインフラを提供するNO.1企業です。そのプロモーションも洗練されており、商品認知/ブランディング、サイト訪問者への信用獲得、商品紹介、商品理解促進、商品の信用獲得動画、利用者へのサポート動画などの取り組みを行っています。

まずトップページを見ると、さっそくセールスフォース・ドットコムの紹介動画が一番目立つ場所にあります。

セールスフォース

導入事例や製品紹介はもちろん、動画で紹介しています。

セールスフォース導入事例

導入事例

アプリをすべての人のもとに

Force.com

Appleのようなブランドイメージを訴求するのではなく、より具体的にどんなシーンでどんな製品が役に立ったか、製品の特徴は何かにフォーカスをあてて動画を分かりやすくまとめているのが特徴です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。BtoCとBtoBの代表的なIT企業であるAppleとセールスフォース・ドットコムを取り上げて、それぞれの動画活用に関する特徴を見てみました。

どんなタイプの動画にするかは結局のところお客様が何を求めているかを掘り下げることが重要です。Appleではそれが消費者に寄り添うスタイリッシュな製品というブランドイメージ。一方、セールスフォース・ドットコムでは、お客様が企業であることから、求められる情報は導入メリットや具体的な使用方法になります。そのため、導入事例であったり製品紹介を重要視していて、それが動画作りに反映されているといえます。

是非、御社の動画プロモーションの参考にしてください。

動画制作におすすめのCrevo

Crevoメンバー

VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。国内外約5,000名のクリエイターネットワークを活かし、ご依頼ごとに最適な専属チームを作ります。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!

Crevoの関連サービス

サービス紹介動画制作・映像制作

会社紹介・学校紹介の動画制作・映像制作

WebCM動画制作・映像制作

 

本コラムに関連する参考動画はこちら

用途別の参考動画

業種別の参考動画

執筆者

VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUAREは、「動画制作・映像制作」「動画マーケティング」「動画活用」「動画トレンド」などに関連したトピックを取り扱うオウンドメディアです。 2,000社10,000件という業界トップクラスの動画制作実績を持つ「Crevo株式会社(クレボ)」が運営しています。

Web/ITサービス・ソフトウェアの関連記事

サービス・商品紹介動画の関連記事

ファーストビュー動画(FV動画)とは?メリットや制作ポイントを解説

会社紹介動画の関連記事

インフォグラフィックの費用相場について解説!種類ごとの費用は?

広告・PR動画の関連記事

幅広い表現を活用した動画制作・映像制作


動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

050-1742-3575(受付時間/平日10:00~19:00)

動画制作・映像制作のCrevoとは
動画制作会社Crevo(クレボ)は2,000社10,000件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績をもとに低価格・高品質な動画でお客様のビジネス課題の解決にコミットします。パートナー企業とも連携をし、動画を掲載する先のLPやサイト設計・ユーザーを集客するための広告運用までサポート可能です。また、全体的なプロジェクト総予算の配分見直しを行った上で、企画段階からの制作も、YouTube動画編集を部分的に依頼したいなどの一部業務のご依頼も可能です。
サービス紹介、アプリ紹介、YouTube広告、SNS動画、TVCM、インタビュー、展示会、採用、学校紹介、会社紹介、ブランディング、マニュアル動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。