バズる動画を制作するには?視聴者参加型動画の魅力を紐解いてみた

テレビ

SNSを日常的に利用するのが当たり前になってから、バズる動画も大きな変化を遂げています。その中でも毎年必ず登場するのが”視聴者参加型動画”です。
昔から人間には参加欲求があると言いますが、今回は、その参加欲求をくすぐる3つの方法を紹介したいと思います。

記事の要点3  ● ダンス動画が社会現象になる理由
  ● 思い入れのあるものと共演できる喜び
  ● 動画コンテンツを土台にしたコミュニケーションの場

ダンス動画が社会現象になる理由

まずは見ていきましょう。


           ポカリスエット WEB動画|振り付け師が住んでいるパリで、ポカリのダンスをガチで踊ってみた。


           Isaac’s Live Lip-Dub Proposal
すべて社会現象となったダンス系動画ばかりです。もはや一つ一つの動画の説明はいらないですね。
面白い、キャッチー、かわいいなど、人気の理由は様々ですが、ポイントは、覚えた時の達成感のようです。

バズの流れとしては以下のようになるでしょう。

始めた人:

楽しそうだから踊ってみよう→踊ってみたら意外と難しい→頑張って練習して上手になったからその成果を見てほしい→Youtubeに投稿しよう

その投稿を見た人々:

あ、やっぱりみんな好きなんだ→私も好きだから踊ってみよう→PVや他の人のダンスを何回も見て練習してその後動画を投稿

上記のように広まっていくのは、ダンスを通して参加欲求が育てられるから、と言えます。

思い入れのあるものと共演できる喜び

次に、大勢の一般の人々やファンが動画内に出演している動画を2本ご紹介します。こちらも、まずは見てみましょう。


           九州さくら新幹線


           SOUR ‘日々の音色 (Hibi no neiro)’
九州さくら新幹線は、3月12日、東日本大震災翌日に開通しました。
新幹線開通当時は、自粛のためこのCMを TVで見る事はありませんでしたが、ネットやSNSでじわじわと広まり、その後大きなニュースになりました。

まず、これだけたくさんの一般の人々が動画内に出演していること自体シンプルにすごい! と思わされます。加えて、出演者がさくら新幹線の開通と、このCMに出演することを素直に喜んでいる様子が映像から切々と伝わってきて、見ている方も応援したくなりますよね。どんな有名人が出演するよりも効果的です。

2本目にご紹介したSOUR の日々の音色 (Hibi no neiro)のPVに出演しているのは全てファンの方々だそうです。
どうりで楽しそう、です。
どうやって撮影しているの?と思われたかと思いますが、全てウェブカムで撮影したそうです。
ファンにとって、思い入れのあるものとの共演は嬉しいものです。
その喜びが、骨の折れる撮影にも楽しんで協力させたのでしょう。

動画コンテンツを土台にしたコミュニケーションの場

ニコニコ動画

最後にご紹介するのは、ニコニコ動画です。
ニコニコ動画が不動の地位を築けた理由は、もちろん多々あるとは思いますが、その一つが、ユーザーが動画へ書き込みをすることが出来る機能です。
他の人が書き込んだテキストを見ることができ、自分自身もその動画に書き込むことで、テキストという手段で参加をし、気持ちの上で、他の大勢のユーザーと一緒にその動画を閲覧することができます。
動画コンテンツがきっかけとなったインタラクション性が、長い間ユーザーを捉えて離さない理由と言えます。

まとめ

一般の人々がSNSを使用するのが当たり前になった時代において、プロのクリエイターでなくても、自分自身の作品を発表できる場が増えました。
それに伴い、人気の有名人が出ているから、という理由だけでその動画のPVが増える、話題になる、ということは、もはやほぼなくなったように思えます。

積極的に視聴者を巻き込んでいく、もしくは視聴者が自ずと巻き込まれたくなる環境を作る、つまり、視聴者になんらかの形で参加することの喜びを感じてもらうことが、バズる動画を作る重要な要素と言って良さそうです。

動画制作におすすめのCrevo

Crevoメンバー

VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。国内外約5,000名のクリエイターネットワークを活かし、ご依頼ごとに最適な専属チームを作ります。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!

Crevoの関連サービス

動画広告

YouTube(TrueView)動画広告制作

テレビCM・プロモーション動画制作

 

本コラムに関連する参考動画はこちら

用途別の参考動画

執筆者

Avatar photo
VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUAREは、「動画制作・映像制作」「動画マーケティング」「動画活用」「動画トレンド」などに関連したトピックを取り扱うオウンドメディアです。 2,000社10,000件という業界トップクラスの動画制作実績を持つ「Crevo株式会社(クレボ)」が運営しています。

広告・PR動画の関連記事

幅広い表現を活用した動画制作・映像制作


動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

050-1742-3575(受付時間/平日10:00~19:00)

動画制作・映像制作のCrevoとは
動画制作会社Crevo(クレボ)は2,000社10,000件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績をもとに低価格・高品質な動画でお客様のビジネス課題の解決にコミットします。パートナー企業とも連携をし、動画を掲載する先のLPやサイト設計・ユーザーを集客するための広告運用までサポート可能です。また、全体的なプロジェクト総予算の配分見直しを行った上で、企画段階からの制作も、YouTube動画編集を部分的に依頼したいなどの一部業務のご依頼も可能です。
サービス紹介、アプリ紹介、YouTube広告、SNS動画、TVCM、インタビュー、展示会、採用、学校紹介、会社紹介、ブランディング、マニュアル動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。