動画制作・動画マーケティング専門メディア「VIDEO SQUARE(ビデオスクエア)」

動画制作・動画マーケティングに関するノウハウや事例などを紹介するニュースメディア

リアリティあふれる動画で惹きつける!実写動画の表現手法 4選

手をつなぐ親子

こんにちは、Crevoの柳澤です!

今回は、実写動画の表現手法の中で特にお問い合わせの多い4つをご紹介します!

実写動画は、視聴者に「リアル」を提供するのに適した手法です。実写の映像は視聴者に商品やサービスのイメージを直接喚起させ、自分ごと化しやすく、信頼性や説得力が増すといわれています。また、商品やサービスに限らず会社や施設の紹介に活用すると、雰囲気・臨場感を伝えることもできます。ぜひ最後まで読んでいただければと思います!

実写表現手法

インタビュー

リアルな声をそのまま動画に

インタビュー動画は、商品やサービスの利用者の生の声を伝えることができるため、視聴者の興味を惹きつけ、かつ安心感や信頼感を与えることで購入・導入の背中を押す大きな役割を果たすことができます。またインタビュー先として、今後導入を進めていきたい業界・業種やターゲットとなる消費者を選定することにより、市場拡大や潜在的な需要を喚起することにもつなげやすくなります。

オープニングムービー「働き方を考えるカンファレンス 2018」

出典:Crevo制作実績(一般社団法人 at Will Work)

働き方に対する想いを複数人へのインタビューを通じて、イベントのテーマである「働くを定義∞する」についてイベント参加者に改めて考えるきっかけを与えています。

SNS用プロモーション動画 ミールキット「キットオイシックス」

出典:Crevo制作実績(オイシックス・ラ・大地株式会社)

実際に商品を使っている夫婦の日常シーンを活用することで、潜在層の視聴者に自分ごと化してもらい、自分自身の日常にもあってほしいものだと気付くきっかけをつくっています。そして、インタビューシーンも盛り込むことによって、限られた時間の中で、ミールキットの手軽さと利用者の生の声を視聴者に訴求しています。

採用向けインタビュー動画「株式会社KDDIエボルバ」

出典:Crevo制作実績(株式会社KDDIエボルバ)

異なるバックグラウンドを持つ3人の社員への密着型インタビューで構成することで、最  後まで飽きることなく視聴されるよう工夫をしています。また、異なるバックグラウンドの社員を取り上げることで、就職を検討している視聴者が自身の境遇と照らし合わせながら働くイメージをより具体的に持てるような魅せ方にこだわりました。

企画もの

ユーモアで伝える力アップ

動画を最後まで見てもらうことが求められる動画広告において、「最初の3秒で視聴者を惹きつけること」がポイントだといわれています。その上で、「面白さ」は視聴者を惹きつける重要な要素の一つです。伝えるべきことを盛り込んだ内容であっても、それが「ちゃんと伝わるか」は別軸であるのが広告のむずかしさです。意図した内容を伝えるために、あえて真面目さを取り除き、ユーモアあふれるストーリーを用いるのもひとつの方法ではないでしょうか。

広告用動画 ゲーム「Identity V (アイデンティティⅤ)」

出典:Crevo制作実績(NetEase, Inc.)

放映時期に合わせたバレンタインバージョンのプロモーション向け動画です。ショッピングセンターを舞台にゲームの世界観を実写で表現しており、ハンターから逃げる様子からゲームの臨場感が伝わってきます。ラストでは、バレンタインに合わせた演出を用いたちょっとしたドラマチック要素を盛り込むことで、実際のゲームとは違った雰囲気を創り出しており、視聴者を惹きつけるポイントです。

ブランディング動画「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」

出典:Crevo制作実績(株式会社リンクアカデミー)

若者言葉をテンポよく繰り出すギャル2人が印象的で視聴者も「ついつい見てしまう」のでは  ないでしょうか。最後にはギャル2人の流暢な英語と「日本語はメチャクチャ 英語はバッチリ」 というパワフルなキャッチコピーで視聴者にサービスを印象づけています。

ドキュメンタリー

強い想いやこだわりを

企業や社長・従業員のありのままの姿を見せることにより、言葉では伝えきらない人柄や個性を伝えることができます。また、商品やサービスの背景にある強い想いやこだわりを伝えることで、視聴者の共感を呼び、視聴者とのより深いつながりにつながります。

広告用動画「宅配クリーニングのリナビス」

出典:Crevo制作実績(株式会社東田ドライ)

サービスの軸となる「おせっかい」というキーワードが印象的な映像で、他社では有料サービ   スとなるものも「おせっかい」として無料で行っている魅力を紹介しています。また、熟練の職人が実際に作業を行なっている姿から、クリーニングに対する職人の想いや言葉ではなかなか伝えることのできない温かさを感じられる仕上がりになっています。

キャスティング

ドラマ仕立てで無関心を関心に

ドラマ仕立ての動画は視聴者にとって、自分ごととしてとらえやすく、商品やサービスへの関心喚起につながります。視聴者に商品やサービスの必要性をより鮮明にイメージさせることができるので、購入・導入の大きな後押しとなります。

ウェブプロモーション動画 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」

出典:Crevo制作実績(株式会社LIFULL)

不動産・住宅情報サイトのウェブプロモーション用動画です。女子会の一幕を切り取り、家探しの条件をいくつも出し合う様子は家探しのワクワク感を表現するとともに、LIFULL HOME’Sの豊富な物件量と利便性をアピールしており「このサイトなら自分が求める物件が見つかるかも!」と視聴者に期待を持たせることができます。

「リアル」を届けて視聴者と急接近!

Crevoのプロデューサー

最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が実写動画への理解に少しでも役に立っていれば嬉しく思います。実写動画は「リアル」を通じて視聴者に「自分ごと化」してもらいやすく、共感・感動を生み、一気に距離を縮めることができます!

動画制作サービスのCrevoではご依頼に応じて、5,000名以上のクリエイターが登録する独自のプラットフォームから、プロジェクトチームを構成して動画制作を進めています。アニメーションのイメージが強いCrevoですが、ご紹介の通り実写での実績も多数ありますので、ぜひご相談ください!

<筆者プロフィール>
Crevoの柳澤さん本名:柳澤 裕
あだ名:やなぎ
出身:神奈川県
好きなこと:夜散歩
一言:ぜひ一緒に動画をつくりましょう!

Crevoの関連サービス

実写動画制作・映像制作

Crevoで動画制作・映像制作がしたくなったら…

・無料相談・お見積りはこちら

・資料ダウンロードはこちら

関連記事