【英語版】技術紹介動画 京都大学「溶剤改質法」
京都大学 学術研究支援室動画制作の背景
褐炭や稲わらも簡単に有用な物質に転換できる技術イノベーション「溶剤改質法」の技術紹介動画です。
ストーリー
日本とタイの共同プロジェクトである「溶剤改質法」の技術と研究の独自性・新規性を紹介した動画です。地球規模でCO2の削減、持続可能な社会の実現に貢献する大規模な研究です。




制作のポイント
国内外の視聴者を想定し、英語の字幕とナレーションを活用しています。学術的な内容にはなりますが、グラフィックを多用し文字訴求を抑えることで視覚的にわかりやすく表現し、視聴者の理解度の向上につなげています。
京都大学には、研究者を支えるプロフェッショナルチーム「学術研究支援室(KURA)」があります。多種多様なスキルや経験、専門知識を持った約40人のリサーチ・アドミニストレーター(URA)が所属しています。