企業がマーケティングのいち手段として、動画広告を選択することが増えてきています。その動画広告も見せ方が細分化されており、実写やインフォグラフィック、CGや写真、そしてアニメーションなどさまざまな種類があります。
その中でも特に最近増えてきている動画の展開方法として、アニメーションがあります。今回は企業がマーケティング行動の一つとして制作したアニメーション動画のうち、商品・サービス訴求はもちろん、ストーリー性と映像美が相まって人々の心に残った動画をご紹介していきます。
マルハ
パラパラ漫画で有名な鉄拳氏が描く、マルハニチロが手がける世代を超えて愛される家庭の料理をうまくアニメーションで表現しています。
東京ディズニーリゾート
「物語は、いつだったあなたを待っている」というキャッチフレーズにピッタリな、人生のさまざまなシーンで夢と感動を提供する東京ディズニーリゾートらしいストーリーです。
大成建設
「地図に残る仕事」というコピーを打ち出し、主人公の強い想いがそのまま企業のメッセージとなっている作品。有名アニメーション作家である新海誠氏を起用しており、圧倒的なまでの映像が魅力的です。
信濃毎日新聞
※現在は削除されています。
言葉では届かない想いも、文字であれば伝えることができる。
「大切なことを、伝える」というコピーに込められたメッセージは、言語化することの重要さを伝えてくれます。こちらも有名アニメーション作家である新海誠氏を起用しています。
トヨタ
トヨタ自動車とアニメスタジオ「STUDIO 4℃」のコラボレーション。「PES pease eco smile」 というタイトルのもと、宇宙人ペスとクルミの愛の物語になります。
メルセデス・ベンツ
メルセデスベンツの新型A-Classのプロモーション動画。アニメ制作はProduction I.G、キャラクターデザインは「エヴァンゲリオン」で有名な貞本義行氏をそれぞれ起用。
疾走感にドライブ感と、まさに新型A-Classが提供する体感を表現しているのではないでしょうか。
マルコメ
あたたかなみそ汁が家族の心をつなぐ、即席生みそ汁のPR動画。
YKK
世界5都市でワールドツアー”Perfume WORLD TOUR 3rd”を開催するPerfumeの「Hurly Burly」を、YKKが「Little Parts. Big Difference.」をテーマにしたオリジナルアニメ。
まとめ
いかがでした? この作品の中にいくつあなたの心を感動させるアニメーション広告がありましたか。お気に入りの芸能人が出ている広告もいいですが、たまにはアニメーションの広告を見るのもいいですよね。
日本のみならず、海外にもアニメーションを用いた企業広告は多くありますのでぜひ、探してワクワク体験してみてください。
(編集:サムライト)
動画制作におすすめのCrevo
VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。国内外約5,000名のクリエイターネットワークを活かし、ご依頼ごとに最適な専属チームを作ります。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!