採用動画制作・映像制作
ニューノーマルな
採用戦力において、
「動画」はとても効く、
最適な一手です。
従来のオフラインで実施する会社説明会から、オンラインでの採用活動が必須となっている中、欠かすことのできないコ
ンテンツになりつつあるのが「採用動画」です。
オンライン説明会・セミナーで、先輩社員の仕事風景を見せたり、本来なら訪問して体感できたオフィスの雰囲気などを感じることで会社理解を促進したり、SNSに拡散することによって応募者の認知や集客獲得に活用したりと、様々な場所で有効な手段として「採用動画」が注目されています。
「採用動画」が
有効な理由
-
「テキスト」「写真」よりも、圧倒的な「動画」の情報量。
1分間の映像には、文字情報に換算して180万文字分の情報量があるとも言われており、「テキスト」より「写真」よりも、「動画」の情報量は5,000倍もあるとも言われています。カルチャーや実際の仕事風景などは、文字や写真ではリアリティさは伝わりづらいもの。圧倒的に記憶に残りやすく、また人の心を動かすことができる動画は採用シーンにおいて非常に有効です。
-
デジタルネイティブ世代がいちばん慣れている「動画」という訴求軸
現在の学生は、テレビやPCよりスマートフォンを見ている完全なスマホネイティブ世代。彼・彼女たちは各種SNSを使いこなし、情報収集を行っています。
オンライン動画配信サービスや動画SNSがこれほどまで普及する今、インタビュー形式で行う社内紹介動画・仕事紹介動画・動画形式のWeb説明会などを活用することで、より容易に会社の魅力を訴求することができます。 -
「動画」を活用することによる採用コストの大幅削減
オンライン説明会は、オフライン説明会と比べて、会場費、印刷物などのツール代、人件費などを削減することが可能です。また毎回セミナーに社員が登壇するのも、動画にすれば、毎回のクオリティを担保しながら、その工数も削減することができます。各社がオンライン説明会を活用する今だからこそ、自社ならではの工夫を行い、学生に自社の魅力を印象付けることが重要です。
-
「拡散性」を持ちながら自社の魅力を幅広く拡散できる。
自社の採用サイトだけでなく、説明会やセミナー、YouTubeや各種SNSでの映像を使った発信など、一つの動画であっても「拡散性」を持ちながら、さまざまなシーンで利用することが可能です。費用対効果を考えると、非常に有効な施策となります。
「採用動画」が
どのくらい有効か
-
学生の志望度向上
84.2%
採用動画を閲覧し「志望度が上がった」と回答した学生は全体の84.2%※。採用動画は志望度を上げ、エントリー数増加につながる可能性が高いです。
※弊社独自調査
-
質の良いマッチング
40%向上
動画の内容次第では自社の理解を深めた学生の応募を増加させたり、内定者辞退率を下げる事ができます。動画により質の良いマッチングを40%ほど向上させる事ができます。
-
人事の業務負担
40%削減
学生が知りたい内容・採用課題を解決できる内容を含んだ動画を適切に制作できれば、動画が人事の代わりとなり40%ほど工数を削減する事ができた事例もございます。
Crevoの採用・リクルート動画のソリューション
-
「事業拡大のため多くの応募が欲しい」「企業理念に共感してくれる人を募りたい」など、採用活動の目的によって表現方法が大きく変わります。4000件以上の制作実績を基に学生が知りたい事を踏まえて最適なシナリオ作りを行います。
-
新卒採用動画は毎年制作する企業様も多く、Crevoでは企業様のお好みのテイストや学生への訴求内容などノウハウを貯めていくことが可能です。一度制作をお任せいただいたら毎年ハイクオリティな採用動画を制作できるためリピート率も高いです。
-
弊社は人材業界出身者が多く人事ならではの課題把握はもちろんの事、訴求したい内容や他社との差別化ポイントなどを自身の知見を用いてコンサルティングして制作する事ができます。
制作実績
採用動画についての企画・提案から撮影・編集までワンストップで承りますので「自社にどのような動画が必要なのかわからない」という企業様も安心してお問い合わせください。
採用動画を制作するメリット
独自の強み・アピールポイントを的確に表現できる
採用動画は、イメージするのがむずかしい独自の強みやアピールポイントを伝えられる点が強みです。
一般的な採用に関するWebサイトにも、企業の基本情報や強み・アピールポイントは書かれていますが、テキストのみのコンテンツであることがほとんどです。
そのため、求職者に強みやアピールポイントが伝わりにくいという難点があります。
しかし、ナレーション入りで貴社の技術を紹介する動画や社員のインタビュー動画などを用意すれば、ひと目で強みやアピールポイントを伝えることが可能です。入社後のイメージも持ちやすいので、求職者も「就職への意欲」を高められます。
多くの求職者・新卒者へアプローチができる
採用動画は、採用サイトに掲載するだけでなく、SNSを通じて多くの求職者や新卒者にアピールできるのもメリットです。
就職活動を行うにあたって、スマホで情報収集する求職者が増えています。SNS・ネットを利用して採用動画を投稿することで、顕在層の求職者だけでなく、貴社をまだ知らない潜在層まで貴社を知ってもらう機会を作ることができます。
一つの採用動画であっても「拡散性」をもちながら、自社の魅力を拡散することが可能です。
多くの求職者に認知をしてもらえるため、優秀な人材の応募も繋げられます。
中途採用・新卒採用向けと採用活動の目的によって動画の表現方法は変わるため、依頼の際は制作実績を基にご提案を行います。
色々な用途に活用できる
採用動画は、言語化された情報以外の「会社の雰囲気」「社員の人柄」を伝えられるのも大きな強みです。会社の雰囲気や社員の人柄が伝わる採用動画を制作することで、入社後のミスマッチ対策に繋げられます。
求職者が企業に対して応募を検討する際、業務内容や待遇だけでなく職場の雰囲気や社員の働き方を知ることで実際に自分が働く姿をイメージしやすくなります。
このように社風や職場の雰囲気を採用前にイメージしてもらうことで、入社後の企業とのミスマッチを防ぐことが可能です。
社風や雰囲気を伝える動画ではディレクションが重要になるため、経験豊富なプロがディレクションを行い、より効果的な動画制作を行います。
採用動画の活用方法
採用サイトへの掲載
採用動画で最も多い活用方法として自社の採用サイトや企業サイトで利用することが挙げられます。
採用サイトには、社長挨拶・社員紹介動画・仕事風景を紹介する動画などの掲載ができます。テキストや写真だけでは伝えきれない貴社の魅力や想いを訴求することで、目的である優秀な人材の採用に活かすことができます。
SEO対策としても動画は有効です。採用サイトに動画を埋め込むことで、検索エンジンの検索結果で上位に表示される可能性が高まります。
YouTubeや各種SNSでの配信
採用動画は、YouTubeや各種SNS媒体に投稿して活用するという方法もあります。
現代は、動画プラットフォームやSNSの利用が当たり前となっており、これらの媒体を活用して情報収集する人が増えています。
特にデジタルネイティブと呼ばれる若年層はこの傾向が顕著です。
彼らは情報を集めるとき、検索エンジンで検索するよりもYouTubeやSNSを利用することが多いです。
SNSにはさまざまな種類があるため、貴社が活躍する業界と相性の良いプラットフォームを選べば、幅広く認知を高めることができます。テレビや新聞といった従来メディアを利用するよりもコストを抑えられることも特徴です。
セミナー・説明会での上映
セミナー・説明会向けに動画を制作し活用することで特別感や臨場感を演出することができます。
「音」や「映像」の技術を使い制作された採用動画を上映することでインパクトのある印象を求職者に与えることができます。会場の規模によって使用できるスクリーンは限られてきますが、大きなスクリーンを使い上映することがお勧めです。
動画を上映することで、参加者の飽きを緩和することに繋がり、淡々と喋るだけの説明会と違ってメリハリのあるセミナー・説明会にすることができます。
制作の流れ
採用PRを積極的に行っていく期間に入る前の1ヶ月半~2ヶ月前から動画制作にとりかかることをお勧めします。
ご予算に合わせた
動画制作・映像制作
幅広い料金帯で、どこよりもリーズナブルで質の高い動画・映像を制作します。
ニュースメディア「VIDEO SQUARE」では、
用途に合わせた記事もご用意しています!
動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!
動画制作・映像制作のCrevoとは
動画制作会社Crevo(クレボ)は2,000社10,000件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績をもとに低価格・高品質な動画でお客様のビジネス課題の解決にコミットします。パートナー企業とも連携をし、動画を掲載する先のLPやサイト設計・ユーザーを集客するための広告運用までサポート可能です。また、全体的なプロジェクト総予算の配分見直しを行った上で、企画段階からの制作も、YouTube動画編集を部分的に依頼したいなどの一部業務のご依頼も可能です。
サービス紹介、アプリ紹介、YouTube広告、SNS動画、TVCM、インタビュー、展示会、採用、学校紹介、会社紹介、ブランディング、マニュアル動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。