モーショングラフィックが丸わかり!メリットと映像制作のポイントは?
更新日2024年06月10日
公開日2018年12月21日
製品やサービスを視聴者にわかりやすく、印象深く表現するために注目されているのがモーショングラフィックです。この記事では、モーショングラフィックを活用することのメリットや実際に映像制作をする際のポイントについて紹介します。
中堅・中小企業の採用担当者向け
【採用力アップ】魅力的な求人と動画で若手人材を惹きつける方法
日時
2024/11/2812:00-13:00
モーショングラフィックを使った映像制作とは
モーショングラフィックは、従来の静止画に動きや音を加えて作ります。文字や写真、イラストといった、本来であれば静止しているものに動きを与えることでインパクトの強い映像にしています。そのため、「動く」という意味の「モーション」を付けてモーショングラフィックと呼んでいます。
通常の静止画像では伝えづらいメッセージや、強い印象を残したいとき、訴求効果をより高めたいときには高い効果が期待できます。
モーショングラフィックで映像制作するメリット
静止画にするかそれともモーショングラフィックを活用した動画にするか迷う場面は少なくありません。そのようなときは、モーショングラフィックのメリットを考えてみましょう。ここでは、代表的な4つのメリットを紹介します。
視覚的にわかりやすく伝えられる
モーショングラフィックを活用した伝達方法では、視覚情報がわかりやすく伝わるというメリットがあります。表現したい情報は、一言で言えることは多くはありません。かといって、長々と説明をするほどの尺はありませんし、逆にしつこくなってわかりにくくなってしまいます。
単純明快なメッセージをモーショングラフィックで表現すると、余計な説明文が不要になり要点だけを伝えることができます。さらにシンプルで直観的な表現は、見た人にストレートにメッセージが届きますので、静止画よりも時には強い訴求力を持つことがあります。
使われている素材が単純に動いているだけであっても、その動きに目を取られてしまいますので、最後まで関心を持って視聴してもらえます。
表現の幅が広がる
モーショングラフィックでは、さまざまな表現方法を取り込むことができます。静止画や単なるテキスト表示だけでは表せないことも、モーショングラフィックではわかりやすく表現できます。
例えば、色が異なることを表現するのであれば、同じ素材の色が変わるモーションでイメージができます。特定のキーワードに着目してほしいときには、そのテキストを回転させたりサイズを変えたりすると注目されます。
同じ素材やテキストを使っていても、モーションを加えることで、それまでとはまったく異なる印象を与えてくれますので、メッセージがより強く印象付けられます。
記憶に残りやすい
より鮮明な映像を印象付けたいときには実写を使います。モーショングラフィックは、表現方法によっては実写よりもインパクトを残しやすくなります。色合いやキャラクターを極端に特徴づけるということは、実写を通した表現では限界があります。一方、モーショングラフィックであれば、より簡単に表現することができます。
さらに、グラフやデータといった同じような文字や直線が並んでいる場合では、モーショングラフィックによって注目してほしいポイントを押さえることができます。印象的な動きをつけて見せると、視線がそのモーションにとどまり、強く印象付けることにつながります。
コストが抑えられる
コストパフォーマンスの良さもモーショングラフィックの大きなメリットです。動画を実写映像で表現したい場合には、撮影機材やモデルの確保が必要になります。また、修正や追加撮影も発生した場合は、追加のコストがかかります。
一方、グラフィックにモーションをつける場合は、映像撮影が不要な分、動きの難易度によっては制作コストが抑えられます。撮影費用だけではありません。制作にかかるリソースや労力も抑えることができます。データ上の修正であれば、実写の修正に比べ短時間で実現させることができる傾向にあります。
モーショングラフィックで映像制作する際のポイント
モーショングラフィックでの映像制作の場合には、特に押さえておきたいポイントが3つあります。モーショングラフィックであることを最大限に利用した映像を作り上げるために意識しておきたいことを紹介します。
シンプルにわかりやすくする
モーショングラフィックでは、注目してほしいポイントにモーションを持っていきます。そのため、シンプルな情報のみを出し、余計は付加情報をそぎ落とすことが重要です。情報が多すぎると訴求点がぼやけてしまいます。シンプルでわかりやすく制作することがモーショングラフィック制作のポイントです。
デザインや動きが活発すぎたり色を使いすぎたりすると、ゴチャゴチャとした印象を受けてしまいます。注目してほしい訴求点を強くアピールする一点突破型がモーショングラフィックには合っています。見た目はあくまでもシンプルであることを意識しましょう。
ストーリー性を重視する
モーショングラフィックで最も大切なのは、ストーリー性です。シンプルな映像であるからこそ、ストーリーが必要になります。
文字をしっかりと読ませるのではなく、見ている人がその映像の流れにのって製品やサービスを知り、訴求ポイントがしっかりと伝わるというストーリーを組むようにします。大切なことは、映像を見終わった後に、そのストーリーが理解できていることです。
一番アピールしたい点を明確にする
モーショングラフィックでは、ひとつひとつ動作で何かを表現するのでなく、全体としてひとつのメッセージを伝えます。一番アピールしたいこと、それを明確にすることが重要です。
訴求したい点がいくつかあるので、ひとつの中でそれぞれ表現しようということでシナリオを組み立ててしまうと、映像を見た人は、どれが一番伝えたいことなのかがあいまいになってしまいます。訴求したい点が複数あったとしても、あえて絞り込むことで言いたいことが明確になり、見た人がその真意をくみ取りやすくなります。印象に残るメッセージは、文字を読まなくても映像だけで理解できます。それには、ストーリー性が大切です。
モーショングラフィック映像制作事例
では、実際にはどのような映像があるのでしょうか。ここでは、動画制作サービスのCrevo(クレボ)で制作されたモーショングラフィック動画の事例をいくつか紹介します。モーショングラフィックがいかにインパクトのある映像かを確認してみましょう。
仮想通貨がもらえる動画広告サービス「c0ban」サービス紹介動画
出典:Crevo制作実績
仮想通貨がもらえる動画広告サービス「c0ban」のサービス紹介動画です。金融製品は、文字にしてしまうとわかりにくくなってしまう傾向にあります。特に仮想通貨はバーチャルの世界のものですから、リアリティに欠けてしまいます。このようなときには、モーションで表現すると視覚から情報を取り入れますので、理解しやすくなります。また、全体のトーンを小判色に統一することで、「c0ban」というサービスと通貨がつながり、視覚的な訴求につながっています。
AIプラットフォーム「ABEJA Platform」紹介動画
出典:Crevo制作実績
IT技術のコアとして注目を浴びているAI(人工知能)を活用したIoTサービス「ABEJA Platform」のサービス紹介動画です。 革新的な技術だからこそ難解なサービスになりますので、ブランドイメージを前面に出して、全体のメッセージ性を高めています。
モーショングラフィックで効果的な映像制作を
モーショングラフィックは、映像でより効果的にメッセージを伝えるためには最適な表現方法です。幅広い手法の中から自分たちが最も打ち出したいメッセージをより明確に打ち出す方法を選ぶことができます。動画制作サービスのCrevo(クレボ)では数多くのモーショングラフィック動画の制作に携わってきました。ぜひ一度、相談してみてはいかがでしょうか。
動画制作におすすめのCrevo
VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。国内外約5,000名のクリエイターネットワークを活かし、ご依頼ごとに最適な専属チームを作ります。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!
Crevoの関連サービス
幅広い表現を活用した動画制作・映像制作
動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。