企業PR動画の成功事例19選!企業PR動画の作り方や準備・コツについて解説

企業PR動画の成功事例19選!企業PR動画の作り方や準備・コツについて解説
企業がPRを行うに当たってさまざまな方法があります。そのなかで、動画でのPRは、これまでのPR方法とは異なり、視聴者へ与える情報量や訴求力は高い効果を発揮するPR方法といえます。
本記事では、企業PR動画制作の「成功事例」や「作り方と制作のコツ」について解説します。また成功事例では料金別の成功事例を紹介。自社に合う事例を参考に出来るだけでなく、料金相場を把握することができます。

ぜひPR動画の制作に向けて、ひとつの参考にして下さい。

企業PR動画とは

企業PR動画とは、「企業」のPRを行うことが目的の動画です。商品やサービスをはじめ、ブランディングや広報など、あらゆるシーンで活用できます。
企業がPRを行う目的としては、以下があげられます。

  • 企業の存在を知ってもらうこと
  • 企業の活動や取り組みを認めてもらうこと

まずは認知度をあげ、企業の存在を広く知ってもらう目的に利用されます。企業が行っている取り組みや活動を受け入れてもらい、認めてもらうことが、PRの行う効果といえます。
このPRをより効率的に、より広範囲のユーザーに届けるための手段として活用されているのが、「企業PR動画」です。

企業PR動画のターゲット

企業PR動画のターゲットとしてあげられるのは、大きく以下の3つです。

  • 企業(BtoB)
  • 消費者(BtoC)
  • 新卒者・求職者

企業PR動画が上記それぞれにどのような影響や効果をもたらすのかを詳しく解説します。

企業(BtoB)

企業PR動画のターゲット1つ目は、「企業(BtoB)」です。
企業PR動画はBtoBの場面でとくに大きな効果を発揮します。
たとえば「自社サービスを活用している企業の事例」「自社サービスの導入した事例」などを、BtoB目線で訴求することが可能になります。

セミナーや展示会、さらには自社サイトで配信することで、幅広い方々に効率よくPR活動を行える点も魅力です。とくに自社サイトの配信は、新型コロナウィルスの影響で非接触が推奨される昨今において、大きな効果をもたらしてくれます。
企業によっては、Web上での展示会を開催するケースも少なくありません。
実物を手に取って見てもらうことは不可能ではあるものの、PR動画の活用によって、幅広く企業のポイントをアピールできるといえます
また展示会などの場ではあらゆる企業の方が集まります。
自社のスペース内で動画を流しておくだけで、実際に話すよりも効率的に、来場者に自社の魅力やポイントを訴求することが可能です。

消費者(BtoC)

企業PR動画の主なターゲットの2つ目は、消費者(BtoC)です。テレビCMは、わかりやすい企業PR動画の事例といえます。

あらゆる顧客に対して幅広く訴求を行うテレビCMの多くは、消費者である個人がメインターゲットです。
たとえばテレビCMを目にした個人が、その企業に興味をもち「次はこの商品を買ってみようかな」といったきっかけになります。
そのため消費者に向けたPR動画は、比較的売上向上や認知アップをはじめとする成果につながりやすいのがメリットです

消費者(BtoC)へ訴求するPR動画を制作する際は、そのサービスや商品の魅力を淡々と紹介するだけでは足りません。
企業に対する

  • 好感度
  • 信頼性
  • 親近感

を感じてもらえるような仕上がりにすることがポイントです。

新卒者・求職者

企業PR動画のターゲットの3つ目は、「新卒者・求職者」です。
新卒者や求職者へのPRを行うことで、企業の認知度を高めてもらうことにつながります。
その結果として、求人を行っている企業の応募につながる導線が作れます。
企業の認知度を高めることで「自分も働いてみたい」「働きたい」と思ってもらえるようになり、応募に対する安心感を与えることができます

さらに動画にすることで、その企業の取り組みを視覚的に理解できます。
またPR動画の内容について面接で話すことができるようになるため、企業と求職者、双方に大きなメリットです。

企業PR動画の種類

企業PR動画の種類は多岐にわたりますが、大きく分類すると以下の4つになります。

  • 商品・サービス紹介
  • ブランディング
  • 広報PR
  • 採用動画

ただ単に「PR動画を作りたい」と思っていても、これらのような目的がなければ、効果のない動画ができ上がってしまうので注意が必要です。
それぞれの特徴などを見ていきます。
「動画を活用する目的」を明確にするため、ひとつの参考にして下さい。

商品・サービス紹介

企業PR動画の種類1つ目が、「商品・サービス紹介」です。
その名のとおり自社の商品やサービスを紹介する内容で、PR動画と聞くと多くの人がイメージするほど代表的なものとなっています。
商品・サービス紹介においては、じつにあらゆるものに活用することが可能です。
たとえば、以下のようなものがあげられます。

  • 電化製品や家具などの「形のある商品」
  • ITシステム、アプリケーションなどの「形のない商品」

とくに重宝するのが、ITシステムやアプリケーションなど「形のない商品」の紹介シーン。
こういった無形商材の魅力をテキストと画像のみで紹介するのは、困難を極めるといっても過言ではありません。
そこで動画を用いることで、視聴者に魅力やメリットを効果的に訴求することが可能です

また家電製品や家具といった「形のある商品」においては、立体的な映像を用いることができるため、視聴者が製品をイメージしやすくなるのもメリットといえます。

ブランディング

企業PR動画の種類2つ目が、「ブランディング」です。
ブランディングは告知というよりも、「企業に対するイメージの植え付け」を行う活動のことを指します。
たとえば「〇〇といったらこの企業」のような、特定のキーワードから連想する企業のイメージのことです。
ブランディングを行うことで、

  • 企業のイメージアップを図れる
  • 競合他社との差別化を図れる

といったメリットがあります。
ストーリー仕立てで「企業の存在意義」や「取り組み」を紹介することで、視聴者の興味を促進すると同時に、イメージアップを期待できます

広報PR

企業PR動画の種類3つ目が、「広報PR」です。
広報PRとは主に、企業が取り組んでいる活動内容などを紹介しています。
具体例をあげると、

  • 地域密着型企業としての地域貢献活動
  • SDGsなどをはじめとする国際的な取り組み
  • コンプライアンス遵守のために取り入れている仕組み

などがあります。
この他にも、企業への親近感をもってもらうために

  • 企業のこれまでの苦労や挫折
  • 長きにわたる地道な努力・継続
  • 終わりのない試行錯誤・実験

などを取り入れる企業も少なくありません。
動画を用いてこれらを視聴者に見せることで、企業努力を認めてもらい、受け入れてもらえることがメリットです

採用動画

企業PR動画の種類の4つ目は、「採用動画」です。
採用動画の目的は、主に求職者に対し「この企業に入ってみたい!」と思ってもらうことです。
これにより視聴者は画像とテキストの企業紹介を見るより、圧倒的にわかりやすくスピーディーにその企業のイメージがつかめるメリットがあります。
この背景もあって近年ではじつに多くの企業が、企業PRとして採用動画を用意しています。

企業PR動画のメリットと効果

企業PR動画を制作し活用することには、以下のようなメリットや効果があります。

  • 複雑な情報をわかりやすく視聴者に伝えられる
  • テキストや静止画を用いた他社のPRと差別化できる
  • 採用活動に用いることで高い効果が期待できる

それぞれ詳しく解説します。

情報を伝えやすい

企業PRに動画を使うことで、複雑な情報もわかりやすく視聴者に伝えることができます

最先端技術や一般に馴染みのない事業を展開している企業の場合、特に視聴者にとっての「わかりやすさ」は重要なポイントとなります

いくらPRしても、視聴者が理解できなければ意味がありません。

アニメーションや実写動画、テロップなどを取り入れたPR動画を使えば、その業界に知見のない視聴者にもコンセプトや事業内容が正しく伝わるでしょう。

また、BGMや効果音を適切に盛り込むことで、より理解しやすいPR動画が制作できます。

他社との差別化

PR動画を採用することで、テキストや静止画でのPRをおこなっている他社との差別化が図れます

業界によっては、企業PRに動画を採用していない企業が多いこともあるでしょう。その中で動画によるPRをおこなうことで他社との差別化が図れ、視聴者の印象に残ることができます。

また、動画を通して伝えられる時間あたりの情報量は多いため、企業のWebサイトなどで文字を読んでもらうより効率的にPRをすることができるのもメリットです。

自社の雰囲気、文化、事業内容など、文字や静止画ではわかりにくい内容を動画で伝えることで、わかりやすく好印象な企業PRができるようになります。

企業のイメージアップとともに、他社との差別化ができるのはPR動画を使う大きなメリットです。

採用活動への効果

企業PR動画は、商品の販促の他、採用活動でも高い効果が期待できます

企業PR動画を通し、企業の雰囲気や文化、職場環境を求職者にダイレクトに伝えることができるでしょう。働く場所としての魅力を伝えられるツールとしても、企業PR動画は優秀なのです。

また、動画は拡散力が高く自社の認知拡大にも貢献するというメリットがあります。特にストーリー性のある企業PR動画なら、視聴者の共感や興味を引きやすく自然と拡散されやすいでしょう。

SNSなどでの公開も視野に入れることで自社の認知拡大ができ、優秀な人材を引き寄せる効果が期待できます。

企業PRの成功事例

企業PR動画の成功事例について紹介します。
以下の4種類の金額別に紹介しますので、制作費に対してどんな動画が制作できるか参考にして下さい。

  • 〜49万円
  • 50〜99万円
  • 100〜299万円
  • 300万円〜

【〜49万円】企業PRの成功事例

まずは49万円以下の企業PRの成功事例を紹介します。

商品紹介動画「CROSS LORDS」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ~49万円
長さ・尺30~60秒

スマホゲーム「CROSS LORDS」の紹介動画です。
新製品のプロモーションを目的に、動画が制作されました。
カードやキャラクターが表示されるときの表現にこだわりが感じられます。またナレーションの声質が、製品の世界観に非常にマッチしている点にも注目です。
こちらを運営するのは、株式会社風栄社。
独自のアートと世界観を表現するゲームブランド「Domina Games」の運営、及びカードゲーム関連商品の開発を行っています。

サービス紹介動画「会社四季報オンライン」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ~49万円
長さ・尺15秒以内

会社四季報オンラインのサービス紹介動画です。
サービスのプロモーションを目的として、15秒という短い尺で制作されました。
文字と演出だけのシンプルな動画構成となっており、スタイリッシュなデザインながら信頼性がイメージできる演出が特徴です。
サービスを運営するのは、東洋経済新報社。ビジネス書や経済書などの発行を専門とする日本の出版社です。

PR動画(プロモーション動画) カードゲーム「Blade Rondo 〜Night Theater〜」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ~49万円
長さ・尺15秒以内

カードゲーム「Blade Rondo(ブレイドロンド) 〜Night Theater〜」のプロモーション動画です。
全体的に黒い背景で神秘的な世界観を演出することで、視聴者をゲームの世界に引き込んでいます。また動画の冒頭と終盤に企業名やゲームの名前を大きく出すことで、視聴者にインパクトを残すように仕上げているのも特徴です。
「Blade Rondo(ブレイドロンド)」は、7枚の手札で戦うカードゲームで、運営は株式会社風栄社です。

プロモーション動画 ビジネス向けコミュニケーションツール「iPBX Circle」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ~49万円
長さ・尺30~60秒

クラウド型オフィス電話サービス「iPBX Circle」のプロモーション動画です。
本動画では

  • 外出先の社内通話が0円に抑えられるメリット
  • 簡単に始められるシンプルさ
  • 万全なセキュリティ

という3つの特徴を「そんな時はiPBXをインストール!」というフレーズでテンポよくに表現。
テンポとスピード感で、視聴者が最後まで見られるような工夫が施されています。
アイネオ株式会社の提供する「iPBX Circle」は、

  • 音声通話とWeb会議
  • ビジネスチャット

が一つのアプリで利用できるクラウド型オフィス電話サービスです。

プロモーション動画 「福岡PARCO」 (らーめん二男坊編)


出典:Crevo制作実績

表現実写
費用レンジ~49万円
長さ・尺15~30秒

「福岡PARCO」に店舗を構える「らーめん二男坊」の紹介動画です。
外国人の視聴を想定して制作された背景から、和太鼓の効果音を用いるなど、日本らしさを感じられる仕上がりが特徴です。
接写を多用しテンポをよくすることで、より美味しそうに見せ、視聴者の興味を促進しています。
「福岡PARCO」に店舗を構える「らーめん二男坊」は、男性も満足、女性にも愛される、新しく馴染み深い豚骨ラーメンを堪能できます。

プロモーション動画 学生限定トークアプリ「ひま部」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ~49万円
長さ・尺15~30秒

学生限定トークアプリ「ひま部」のプロモーション用動画です。
Twitterでの配信を前提に制作されたため、「いかに短い尺でインパクトを残せるか」が考慮されています。
「ひま部」を実際に使っている男子学生が主人公。
ゆるめのイラストが特徴的で、冒頭と終わりには「HIMABU」と入れてサービス名を視聴者に印象づけ、認知拡大につなげています。
本アプリの運営は、nanameue.inc。「ひま部」は中学生・高校生・大学生限定のトークアプリです。

【50〜99万円】企業PRの成功事例

50〜99万円の企業PRの成功事例を紹介します。

プロモーション動画 けがの損害保険「ライトネッと」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ50~99万円
長さ・尺15秒以内

けがの損害保険「ライトネッと」のプロモーション動画です。
映画館の上映前に流れるシネアドでの活用を想定し、商品の認知拡大を目的に制作されています。
家族全員へ安全への注意喚起をしつつ、万が一にそなえるという保険の大切さをアニメーションを通して訴求。自動車事故による高額な賠償額例を提示し、視聴者の保険加入を促進しています。
エイチ・エス損害保険株式会社の提供する「けがの保険ライトネッと」は、自転車にかかわるリスクへの備えをプラスした傷害保険です。(※2017年11月末をもって販売終了)

サービス紹介動画 チャネルミックスの効果を確認する医師調査「SOC」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ50~99万円
長さ・尺60~120秒以内

ソフトウェア「SOC」の紹介動画です。
こちらを利用することで、「医師がどのようなプロモーションの影響で薬剤を想起しているか」が可視化できるようになります。
文字だけでは伝わりづらいサービス内容を、インフォグラフィックでわかりやすく解説しています。
冒頭で「処方を動かす力を把握できていますか?」と問いかけ、視聴者の興味を惹きつけたあとで、「SOC」の機能やメリットを紹介。
またスタイリッシュなイラストが特徴で、先進的な印象に仕上がっている点も特徴です。
株式会社インテージヘルスケアの提供する「SOC」は、医師の印象から見た「プロモーションミックスの効果」を把握する医師調査サービスです。

制度紹介動画「日経育英奨学制度」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ50~99万円
長さ・尺30~60秒

「日経育英奨学制度」のWebCM動画で、SNSでの利用を前提に制作されています。
キャラクターのコミカルな動きや表情で、「日経育英奨学制度」の認知拡大と理解促進を図っている点が特徴です。
また、ストーリーが会話形式で進行し、視聴者に共感してもらいやすい構成なのもポイント。大きめの文字で示して理解を促す点も、スマホユーザーに向けた配慮になっています。
「日経育英奨学制度」では奨学金を全額無利息で借りられます。
新聞配達で学費・給与を得られ、部屋代は無料。親に負担をかけず、自立をしたい方にうってつけのサービスです。

サービス紹介動画「TOYO KEIZAI BRAND STUDIO」


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ50~99万円
長さ・尺30~60秒

東洋経済が運営する「TOYO KEIZAI BRAND STUDIO」のサービス紹介動画です。
ウェブサイトの記事内での配信を前提に制作されています。
プロモーションにおいて企業が抱えるさまざまな悩みを紹介し、視聴者の興味を喚起しています。東京経済ならではの強みも交えることで、うまくサービスの魅力を際立たせている点に注目です。
株式会社東洋経済新報社が運営する「TOYO KEIZAI BRAND STUDIO」では、コンテンツ制作力を活かし、広告主向けのサービスを提供しています。

プロモーション動画「KFCカード」(クリスマス篇)


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ50~99万円
長さ・尺15秒以内

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社のプリペイドカード、「KFCカード」のプロモーション動画です。
開始2秒で創設者のカーネル・サンダースの立像が登場し「KFCカード」を勧めます。短尺でありながら、非常にインパクトのある構成です。
運営するのは、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社。言わずとしれた「ケンタッキーフライドチキン」を、日本で運営しています。

商品紹介動画「研ちゃんカットプレミアム」


出典:Crevo制作実績

表現実写
費用レンジ50~99万円
長さ・尺30~60秒

電動カッター「研ちゃんカットプレミアム」の商品紹介動画。新商品のプロモーションが目的で制作されました。
「従来の製品と比べ、何がどう進化しているのか」比較することで、視聴者に商品の利点が伝わりやすくなっています。パンフレット・チラシだけだと刃の耐久性や切れ味を表現できないため、動画ならではの利点が生かされているといっていいでしょう。
電動工具ブランドHiKOKIは、日立工機の事業を継承した「工機ホールディングス」が使用する電動工具ブランドとして、多岐にわたる実績と確かな人気を誇ります。

【100〜299万円】企業PRの成功事例

100〜299万円の企業PRの成功事例を紹介します。

プロモーション動画 スキンケア美容家電「LUNA mini2」


出典:Crevo制作実績

表現実写
費用レンジ100~299万円
長さ・尺60~120秒

スキンケア美容家電「LUNA mini2」の商品プロモーション動画です。動画の大半部分に実写映像を用いることで、「LUNA mini2」の世界観を鮮明に表現。
手動の洗顔よりも毛穴の奥の汚れが除去できる点は、アニメーションを用いることでより理解が深まります。また実写・アニメーションともに、清潔感のある洗練されたニュアンスが特徴です。
ヤーマン株式会社が日本正規販売代理店となる「FOREO(フォレオ)」は、スウェーデン発の最新テクノロジーとデザイン性を融合した、新しい美を提案しています。

SNS用プロモーション動画 ミールキット「キットオイシックス」(夫婦編)


出典:Crevo制作実績

表現実写
費用レンジ100~299万円
長さ・尺30~60秒

ミールキット「Kit Oisix(キットオイシックス)」のプロモーション動画です。
SNS広告での配信を前提に制作された背景があります。
夫婦の日常を活用し、「商品への親近感」をもってもらえるよう工夫が施されています。またお客様の声として、「Kit Oisix」を使ってみた感想も含め、より魅力が伝わりやすくなっていることも特徴。
実際の配信の結果、InstagramとTwitterとの相性が良かったとのお声をいただきました。
オイシックス・ラ・大地株式会社が提供する本製品は、食材宅配サービスOisix(オイシックス)で購入可能です。

3Dプロモーション動画 排水圧送ポンプ「SFA」(オフィス編)


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ100~299万円
長さ・尺~15秒以内

「SFAポンプ」のプロモーション用動画です。
本来、流しの移設には大がかりな工事が必要と思われがちです。
そこで「SFAの技術を用いた排水圧送ポンプを使えば、自由に増設ができる」ことを訴求しています。
3Dアニメーションを活用した、立体感のある映像が特徴です。また社員が流しの位置で困っている状況を見せ、視聴者に当事者意識をもってもらうよう工夫されています。
SFA Japan株式会社は、フランス生まれの排水圧送ポンプのリーティングカンパニーです。

プロモーション動画 排水圧送ポンプ「SFA」(トイレ編)


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ100~299万円
長さ・尺~15秒以内

「SFAポンプ」のプロモーション用動画です。
「自宅のトイレを増やしたいけど、大がかりな工事は面倒」と感じている方がターゲット。
動画内ではSFAのポンプを持った男性が登場し、簡単に素早くトイレを増設する様子を表現しています。
15秒の短い尺の中にも、軽快なテンポでコンパクトに紹介する工夫が施されています。また企業カラーである青を基調とした仕上がりなのもポイントです。
SFA Japan株式会社の提供する「SFAポンプ」は、簡単に水まわり増設ができる製品です。

【300万円〜】企業PRの成功事例

ここでは、300万円以上の企業PRの成功事例をご紹介します。

観光PR動画「茨城県石岡市」


出典:Crevo制作実績

表現実写
費用レンジ300万円~
長さ・尺60~120秒以内

茨城県石岡市のYouTube掲載用に作成した観光プロモーション動画です。
こちらの動画は若い女性のをメインターゲットとして、今までよりも幅広い層に石岡市のユニークな魅力を伝えるために制作しました。
「石岡とマッチしない?」という気になるキャッチフレーズがサムネイルになっています。マッチングアプリを取り入れた印象に残るストーリーで、他の観光PR動画との差別化を図りました。
YouTubeに投稿してから10日間で20万回再生の反響があり、石岡市の魅力が伝わった手応えを感じていただきました。

プロモーション動画 杏林大学総合政策学部


出典:Crevo制作実績

表現アニメーション
費用レンジ300万円~
長さ・尺15~30秒

杏林大学総合政策学部のプロモーション動画です。主に認知拡大の目的のもとで制作されました。
RPGゲームの世界観を通して学部の魅力を訴求。ついつい最後まで見たくなるようなプロモーション動画に仕上がっています。
またRPGのゲーム音もBGMとして活用することで、オリジナリティのある動画の世界観を表現している点もポイントです。
杏林大学総合政策学部は、広範囲の理論の蓄積を前提においた学部です。実践的な問題解決に対する、「十分な判断力と行動力のある人材」を要請しています。

ウェブプロモーション動画 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」


出典:Crevo制作実績

表現実写
費用レンジ300万円~
長さ・尺30~60秒

不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」のウェブプロモーション用動画です。
女子会の日常的な会話をベースにすることで視聴者に親近感を持ってもらえるよう工夫が施されています。
「お城の近くに住みたい!」という無茶なお部屋探しも叶えてしまう大胆な表現で、サービスの利便性をアピールしている点に注目です。
「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を運営するのは、株式会社LIFULL。「最大の不動産・住宅情報」「最良の情報品質」「最適な手法」で住まい探しをお手伝いするサービスです。

企業PR動画の作り方と準備

企業PR動画には、いくつかの「作り方」および「準備すべき点」が存在します。
具体的には、以下のようなものです。

  • 企業PR動画の内製は注意
  • コンセプトとターゲットは企業PR動画では重要
  • 制作スケジュールを事前に決めておく
  • 予算上限額のあらかじめ設定する

上記それぞれをくわしく解説します。

企業PR動画の内製は注意

企業PR動画を内製する際は、注意が必要です。
企業PR動画の最大の目的は、「企業のイメージ向上」です。そのためには、ある程度の動画の「クオリティ」が必要になります

制作会社に依頼した動画と比べて内製した動画では、「クオリティ」が担保されません。目的が果たせなくなる可能性があります。
目的が果たせないどころか出来栄えによっては逆効果で、イメージダウンにつながってしまう可能性も否めません。

近年スマホひとつで動画を制作することはできますが、企業のイメージアップを図り、動画からの反響を得るためには、プロである動画制作会社に依頼することがおすすめといえます。

コンセプトとターゲットは企業PR動画制作に重要

企業PR動画の制作において、「コンセプト」と「ターゲット」はとても重要です。コンセプトを明確に決めておくことで、動画内で伝えたいことが明確になります。

伝えたいことがしっかり伝わる動画にすると、視聴者の理解も得やすく数字に直結する確率を上げることができます。
またターゲットを明確に決めておくこともとても重要です。

  • ターゲットが法人なのか個人なのか
  • どんな場所に住んでいる人なのか
  • 男性なのか女性なのか
  • 若い年代なのか、中~高年向けなのか
  • どんな趣味嗜好をもつ人なのか

などが明確になることで、特定の人に「深く刺さる」動画に仕上がることができます
コンセプトとターゲットは、制作会社へ依頼する際も、必ずヒアリングで深掘りされる内容です。あらかじめ社内で固めておくことをおすすめします。

制作スケジュールを事前に決めておく

制作スケジュールをあらかじめ決めておくことも、企業PR動画の制作において重要です。
動画制作は一般的に1〜3ヶ月の製作期間がかかります。動画の尺やクオリティによって、6ヶ月間ほどの期間を要するものもゼロではありません。

たとえば

  • イベント告知のために使う
  • イベント会場内で使う

などの用途だった場合、使用する日にちが決まっているため、納期にはシビアになる可能性があります。
実写かアニメーションかでも、制作会社の工数は大きく変わってくるため、納品の日にちに影響します。そのため制作スケジュールをしっかり決め、余裕をもって依頼することが大切です

予算上限額のあらかじめ設定する

予算の上限金額は、自社であらかじめ設定しておくべき項目です
予算によって、実現できる内容が大きく異なります。
もちろん予算があれば

  • 実写での映像制作
  • ハイクオリティなアニメーション技術を用いた動画制作

などが実現できるでしょう。
予算がない場合でも、その具体的な金額を制作会社に提示することをおすすめします。
多くの制作会社は、その予算内で実現できる最適な制作プランを提案してくれます。

企業PR動画にどのくらいの予算がかけられるかは、あらかじめ社内で固めたうえで、制作会社に伝えることが大切です。

企業PR動画のコツ

企業PR動画を制作する際は、いくつかのコツがあります。

代表的なものをあげると、以下の3つです。

  • ターゲットへの訴求内容を決める
  • 話題性を意識した構成を考える
  • 制作会社に依頼で提案をもらう

上記それぞれのコツを見ていきます。
より効果的な企業Pr動画の制作のため、参考にして下さい。

ターゲットへの訴求内容を決める

まずは「ターゲットへの訴求内容を決める」ことが、企業PR動画を制作する上でのコツです。
動画のターゲット像が定まったら、その動画内で「なにを伝えたいか」をまず明確にします
これをはっきりさせないことには、動画の方向性も定まらず制作が難航するうえ、効果のない動画が完成してしまう可能性が高まります。

訴求内容は、ひとつに絞ることがポイントです。
動画には尺に限りがあるため、訴求内容が2つ、3つもあると視聴者に伝わりづらくなってしまいます。
訴求内容は、動画の骨格となる部分。これが不安定では動画の仕上がりも不安定になるので、明確に決めることが大切です。

話題性を意識した構成を考える

動画の構成に「話題性」を盛り込むことも、企業PR動画を制作する際のコツとしてあげられます
話題性のあるコンテンツは、SNSなどで爆発的に拡散されやすくなります。

拡散されることで、制作費を上回るほどの大きな宣伝効果を期待できるでしょう。
今話題となっているものやトレンドをしっかり押さえ、それを意識した構成を作ることが大切です

制作会社に依頼で提案をもらう

制作会社に依頼して提案をもらうことも、企業PR動画で成功するためのコツです。

目的や予算、納期などが固まっていれば、動画制作会社に依頼することで、最適なプランを提案してもらえます。
事前に考えた企画や、企業で行えることなど、依頼側が想像していない企画を提案してもらえる可能性があります。そのため企業のイメージアップを図り、しっかりと成果につなげたいのであれば、やはり制作会社に依頼することをおすすめします。

また内製で動画を制作する場合、膨大な時間もかかるうえクオリティの担保が難しいと考えられます。時間的なコストに対する費用対効果が得られない可能性も出てきます。
制作会社にヒアリングで要望を伝え、その範囲内でできる最大限のクオリティのものを制作してもらうよう、気軽に相談してみるのも大切です

まとめ

以上、本記事では企業PR動画の具体的な成功事例や準備すること、注意点およびコツなどをご紹介してきました。
現代の企業PR活動の手段として「動画」はとくに主流になりつつあり、もはや欠かすことのできない手段です。

企業PR動画を作ることで、ブランディングやプロモーションだけでなく、求人の募集にも活用できる点は大きな魅力です。ですが、PR動画のクオリティや制作の完成度によっては、動画からの反響を得られない可能性もあります。

そのため、内製化できる近年ではありますが、動画制作をしている制作会社への依頼も手段のひとつとして、企業の価値を上げる方法としてPR動画を検討してみてはいかがでしょうか。
動画制作サービス「Crevo」では、動画制作に関するお客様の幅広い要望を叶えるサービスを提供しています。
ご予算や納期に合わせた最適なプランを提供し、これまであらゆる企業のPR動画の制作を承って参りました。

企業の新たなPR手段として動画制作を検討している方は、些細な事でもぜひお気軽にご相談ください!

企業PR動画制作のCrevo

VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!
Crevoの公式サイトはこちら

Crevoで動画制作・映像制作がしたくなったら…

・無料相談・お見積りはこちら

・資料ダウンロードはこちら

Crevoの関連サービス

YouTube(TrueView)広告の動画制作・映像制作

動画広告の動画制作・映像制作

本コラムに関連する参考動画はこちら

用途別の参考動画

執筆者

Avatar photo
VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUAREは、「動画制作・映像制作」「動画マーケティング」「動画活用」「動画トレンド」などに関連したトピックを取り扱うオウンドメディアです。 2,000社10,000件という業界トップクラスの動画制作実績を持つ「Crevo株式会社(クレボ)」が運営しています。

サービス・商品紹介動画の関連記事

ファーストビュー動画(FV動画)とは?メリットや制作ポイントを解説

会社紹介動画の関連記事

インフォグラフィックの費用相場について解説!種類ごとの費用は?

広告・PR動画の関連記事

幅広い表現を活用した動画制作・映像制作


動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

050-1742-3575(受付時間/平日10:00~19:00)

動画制作・映像制作のCrevoとは
動画制作会社Crevo(クレボ)は2,000社10,000件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績をもとに低価格・高品質な動画でお客様のビジネス課題の解決にコミットします。パートナー企業とも連携をし、動画を掲載する先のLPやサイト設計・ユーザーを集客するための広告運用までサポート可能です。また、全体的なプロジェクト総予算の配分見直しを行った上で、企画段階からの制作も、YouTube動画編集を部分的に依頼したいなどの一部業務のご依頼も可能です。
サービス紹介、アプリ紹介、YouTube広告、SNS動画、TVCM、インタビュー、展示会、採用、学校紹介、会社紹介、ブランディング、マニュアル動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。