動画広告とは?作り方から効果、メリット、費用相場まで解説

動画広告とは?作り方から効果、メリット、費用相場まで解説

動画広告を制作するために理解しておきたい種類や期待できる効果、メリット、特徴などを解説します。実際に動画広告を制作する際に参考にすることで、より高い効果を狙ってみてはいかがでしょうか。

目次

動画広告とは

動画広告とは、動画を使用した広告のことです。静止画やテキストのみの広告に比べ情報量が多く、見た人に強いインパクトを与えられること、印象付けられることが特徴です。

映像と音声による表現が可能で、アニメーションや実写映像などを用いることでより効果的に内容を訴求できるため、多くの企業が採用しています。

最近ではYouTube、TikTok、X(旧Twitter)、Instagramといった各種SNSへの出稿も増えており、従来の電車、タクシー、エレベーター内、テレビといった場所と併せて多くの場所で動画広告が掲載されています。

動画広告の効果

動画広告を活用したことがない企業にとって気になるのは、動画広告を活用するとどんな効果が期待できるかということでしょう。

そこで、まずは動画広告に期待できる効果を説明します。効果を理解したうえで制作に着手すれば、より効果的な動画広告を目指せますし、完成した動画をうまく活用することもできるはずです。

認知拡大

動画広告の効果としてまず挙げられるのが認知拡大です。

若い世代はTVよりもYouTubeを好んで観ると言われますが、それに伴い、TVCMでのアピールにも限界が出ているのが実情です。そのため、特に10代~20代の若い世代にアピールしたい商品やサービスの認知を高めたいなら、動画広告を活用する方が圧倒的に有利だと考えられます。

販売促進

販売促進を目的に動画広告を制作するなら、「AIDA(アイダ)」という概念を知っておくことが大切です。

AIDAとは、「消費者が注目して認知する→消費者が興味を持つ→消費者が商品をほしいと思う→消費者が購入する」の4つの流れの順番に、Attention(注意)、Interest(興味)、Desire(欲求)、Action(購買行動)の言葉の頭文字を並べたものです。この流れに沿って動画を構成することで、販売促進につながりやすくなります。

動画広告の効果が高い理由


認知拡大や販売促進の効果が期待できるといっても、どんな広告も同じことではないのか、と思う人もいるかもしれません。続いては、なぜ動画広告が、他の広告と比べてより高い効果を発揮する可能性が高いのかを説明していきます。

動画広告を見る人が増えた

動画広告の効果が高い理由としてまず挙げられるのは、その他の広告と比べて消費者の目に触れる可能性が高いことです。

先に述べた通り若い世代のTV離れが進んでいるだけでなく、最近は雑誌や本が売れなくなっていることから、紙媒体の広告も消費者の目につく機会が減っています。一方、消費者がスマホを触る時間は以前に比べて格段に増えています。しかも、通信速度が速くなっているため、積極的に動画を観る人も増えているのです。

静止画より印象に残る

Web上には静止画の広告も存在しますが、見た人の記憶に残りやすいのは動画広告です。動画広告は情報量が多いからです。

たとえば5秒間にわたってひとつのwebページを開いていたとして、視覚のみに訴える静止画と、音楽やナレーションでもアプローチできる動画とでは、後者の方が多くの情報を伝えられるでしょう。
また、ページを開いた瞬間に目に入らなくても、BGMなどでユーザーの気を引くこともできます。

動画広告のメリット

ここからは、動画広告ならではのメリットを5つに分けてご紹介します。

SNS等で拡散されやすい

インターネット上で配信される動画広告のメリットとして、SNS上でシェアされて拡散されやすい点が挙げられます

動画は、視覚と聴覚の双方に訴えかけることができるため、感情を喚起しやすいという特徴があります。中でも、動画広告は短い時間で内容を理解できるため、流れが速いSNSでもシェアしてもらいやすいと言えるでしょう。

共感を呼ぶストーリーや面白いアイデアで、見た人が誰かに教えたくなる動画広告を制作しましょう。

予算の融通がききやすい

動画広告の場合は、出稿料に融通がききやすい点もメリットと言えます。

多くの動画メディアやSNSでは、1インプレッションごとに広告費が設定されている場合が多く、低予算からでも出稿することができます。

そのため、本格的に広告出稿を行う前にテスト的に配信することも可能です。
<関連記事>
YouTubeの広告料と仕組みとは?低予算でも出稿できる!

イメージを伝えやすい

画像と文章のみで商品やサービスの魅力を伝えなければならない静止画広告に対して、動画広告は、動きや音でも商品やサービスの特徴を表現できます。

たとえば、実際の使用シーンを映したり、商品やサービスを利用することでうれしくなった人の表情をクローズアップしたりと、さまざまな表現方法が考えられます。また、ホテルの部屋を紹介する動画広告なら、利用者目線でカメラを回した映像にすると臨場感が伝わりやすいでしょう。

目と耳から多くの情報を伝えられる

音や動きをうまく活用すれば、動画広告のメリットを十二分に活かせます。

商品やサービスの特徴をナレーションでよりわかりやすく解説したり、BGMを挿入することで視聴者の気持ちを高めることも可能ですし、キャストのセリフを通して会員登録などを促すのもいいでしょう。

また、画像と文字のみの静止画広告の場合、一つの言語での制作が基本となりますが、音や動きは言語の壁を超える手段となりえますし、日本語のセリフに字幕をつけるという手法も活用できます。

効果検証がしやすい

動画広告の効果は、11種類の基本指標によって測定可能です。

サムネイルの「表示回数」、視聴または再生された「視聴回数」、視聴回数またはエンゲージメント数を広告の表示回数で割った「視聴率」、最後まで離脱せず視聴された割合である「完全視聴率」のほか、ユーザーが動画広告をクリックした「クリック数」、クリック数を広告の表示回数で割った「クリック率」、一定期間に動画広告を視聴した「ユニークユーザー数」など、さまざまな指標から効果を検証できます。

動画広告のデメリット

動画広告には多くのメリットがある反面、デメリットもあります。

  • 動画広告の制作には多くの費用と時間がかかる
  • 動画の質が低いと視聴者に悪印象を与えるなど、逆効果になる

ここでは、動画広告を使うデメリットについて2点解説します。実際に動画広告を制作する際には、デメリットについても最初に理解しておきましょう。

制作に費用と時間がかかる

動画広告の制作には、費用と時間がかかります。

自社で動画制作ができない場合外注することになるため、内容や尺によっては費用がかさんでしまいます。

また動画広告の制作には打ち合わせから完成、出稿までに数週間〜数か月の時間がかかります。急いで出稿したいときは、動画広告は向いていないと言えるでしょう。

動画の質によっては逆効果になる

動画広告は、質が低いものを出稿するとかえってユーザーからネガティブな印象を持たれてしまうリスクがあります。

音声が雑、文字が見づらい、情報が多すぎて理解しづらいなど、視聴者にとって不快なものを広告として出してしまうと、「変な会社なのでは」「信用できない」と感じさせてしまうため逆効果です。

情報の精査、伝え方、表現方法など、細かなところまで気を遣いつつ制作を進めなければ、良い動画広告は作れません。

動画広告と紙媒体、テレビCMとの効果の違い

宣伝方法は動画以外にもたくさんあります。では、動画広告を宣伝で活用するメリットはどのような部分にあるのでしょうか。動画とほかの広告媒体との違いについて見ていきましょう。

動画広告と紙媒体の違い

チラシやフリーペーパーなどの紙媒体と動画広告には大きな違いがあります。

動画広告の場合は、媒体によってはユーザーの属性や興味などで細かくセグメントして広告を届けられるのが特徴です。また、動画では視聴されたか、視聴完了率はどのくらいかなどの詳細な効果測定ができるため、マーケティングで次の一手を打ちやすいのも特徴に挙げられます。

紙媒体の場合、広告が読まれたか明確なデータが見えず、ユーザーの行動もわかりづらいのが難点といえます。そのため、何部刷るべきか予測を立てにくく、余計なコストが発生する恐れなども出てきます。

動画広告とテレビCMの違い

同じく映像を使うテレビCMと動画広告の大きな違いは、動画広告なら広告を視聴できる場所や時間を限定されない点があげられます。

動画はちょっとしたスキマ時間に視聴できるので、場所や時間に縛られずにターゲット層に届けやすい環境があることが特徴です。また、テレビをあまり見ない若いユーザーにもアプローチが可能で、若者向けの広告を打ちたい場合も戦略的に動画を活用することができます。

さらに、動画広告では広告から購入や資料請求に直接つなげられる可能性が高く、詳細な効果測定ができるのもメリットとなっています。

動画広告のおもな種類

一口に動画広告と言っても、媒体や広告形態には様々な種類があります。ここでは、それぞれについて簡単に紹介します。

YouTube 動画広告

YouTubeは、世界でも最大のユーザー数を誇るサービスです。特に、コロナ禍での自粛以降、日本でのユーザー数も飛躍的に増加しました。そのため、YouTube動画広告は大規模にリーチしたい場合に最適と言えるでしょう。

年齢や性別、ライフスタイルや興味関心などでのターゲティングも可能なため、特定の層に絞って広告出稿したい場合にも活用できます。

YouTube動画広告には、視聴者が見ている動画の前か途中に表示される「バンパー広告」、関連動画や検索結果に表示される「TrueViewディスカバリー広告」など、様々な種類があります。用途や予算に応じて使い分けましょう。
<関連記事>YouTube広告とは?広告の種類から活用するメリットまで徹底解説!

Twitter動画広告

Twitterは国内でも多くの人が利用しているSNSで、特に20代の利用者が多くなっています。Twitterの特徴として、リアルタイム性を生かした広告配信があり、拡散力が高くテレビとの相性も良い点が挙げられます。

情報をスピーディーに拾っていくTwitterでは、短尺に動画をまとめるのが拡散させるためのコツです。どうしても動画内で説明しきれない部分はテキストで説明したり、ウェブサイトを訪れるよう促したりすると良いでしょう。

<関連記事>
Twitter動画広告のメリットとは?マーケティング活用事例を紹介!

Facebook動画広告

Facebookのユーザーはリアルなつながりを軸としているのが特徴で、20~30代以上の男性がメインとなっています。メッセンジャーという、メッセージのやりとりを行うことができる機能もあるのでビジネスなどで利用している人も多いでしょう。

Facebookページに投稿される動画では、1分ほどの動画がエンゲージメントを最も獲得していることが明らかになっています(※Hub Spot調べ)。また、「シェア」や「いいね」での共感型コンテンツでの拡散が期待でき、企業のウェブサイトへ訪問してもらえる可能性も高いとされています。

<関連記事>
フェイスブックに投稿できる動画の時間と投稿方法・視聴回数の確認方法

Instagram動画広告

Instagramは、上二つのSNSと比べて女性が多いSNSです。視覚的な投稿が多く、ユーザーの多くは直感的に視聴を決めている可能性が高いため、最初の数秒でいかに興味を持ってもらえるかが重要となります。

Instagramは、ほかのSNSと比べてユーザーが早くフィードをスクロールしている傾向があるため、動画の長さは30秒程度にまとめるのが最適と言えるでしょう。

<関連記事>
Instagramの動画広告を利用するメリットや運用方法を徹底解説

TikTok動画広告

TikTokは、他のSNSと比べると10~20代のユーザーが多くなっています。そのため、若者世代にリーチしたいなら最適な媒体であるといえるでしょう。
動画時間が短いこともTikTokの特徴です。TikTokの動画は多くが一本15秒程度の短尺で、次々と流れてくる動画を飽きずに見続けることができます。

<関連記事>
人気のTikTok!知っておきたい動画広告の種類と効果的な活用法

効果的な動画広告を制作するポイント

ここでは、動画広告を成功させるために押さえておくべき3つのポイントを紹介します。

ターゲットを明確にする

効果的な動画広告を制作するためには、ターゲットを明確にすることが非常に重要です。

ターゲットが絞り込まれておらず、あいまいなままだと、作る動画も訴求ポイントがわかりにくいぼやけたものになりがちです。そのような動画では、視聴者にメッセージが伝わらない動画広告になってしまいます。

特に、動画広告は細かいターゲティングが可能なので、できるだけ詳細にターゲットを決めていきましょう。

動画広告のゴールを明確にする

動画広告は、制作して終わりということでは決してありません。制作した後も、さらに効果を高めるために最適化を図っていくことがとても大切です。

そのためには、その動画広告で最終的にどんな成果を目指すのか、ゴールを明確にする必要があります。動画を観てもらった後、視聴者にどんな行動を起こしてほしいのか、動画を制作する目的を明確に意識しましょう。

ターゲットや目的に合った媒体を選ぶ

掲載する媒体によって最適な動画の尺や内容、ユーザー層は異なります。そのため、動画広告をどの媒体に掲載するのか、ターゲットや目的に応じて決定することが大切です。

特に、動画広告は媒体がとても多いため、どの媒体を選ぶかで取るべき戦略が違います。たとえば、スマートフォンで見られることが多い動画広告であれば、無音再生にも配慮して制作しなければなりません。

自社商品・サービスと相性が良い媒体を選び、その媒体にふさわしい動画はどのようなものなのかを調べ、最も効果が出やすい動画を作ることが大切です。

動画広告にかかる費用の相場

動画広告にかかる費用の相場は、一概にはまとめられません。動画の尺、撮影形式、撮影期間などの条件により、30〜200万円程度と差があります。

動画の種類料金相場
商品・サービス紹介動画70~150万円
会社紹介動画100~200万円
インタビュー動画50~150万円
ブランディング動画200~1,000万円
アニメーション動画30~100万円
実写動画50~200万円

以下では、各種SNSへの動画広告出稿にかかる費用相場について解説します。代表的なSNSとしてYouTube、X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、TikTokを取り上げます。

YouTube動画広告の費用相場

YouTube広告の出稿はオークション形式で、相対評価によって金額が決まります。そのため、以下の数字はあくまで参考程度にしてください。

広告の種類課金方式費用相場
TrueViewインストリーム広告30秒以上視聴
or
広告リンククリック
2~25円
TrueViewディスカバリー広告広告リンククリック3~20円
バンパー広告表示回数による課金400~600円/1,000回表示
マストヘッド広告日数基準でのカウントによる課金
or
表示回数による課金
~1日数百万円

目的やターゲットに合わせつつ、競合の少ないタイミングで出稿することで費用を抑えられるでしょう。

X(旧Twitter)動画広告の費用相場

X(旧Twitter)への広告出稿にかかる費用には、以下のような課金方式があります。また最近では仕様変更が相次いでいるため、必ず最新情報を公式でチェックするようにしましょう。

課金方式費用相場
クリック課金24~200円/1クリック
インプレッション課金400~650円/1,000インプレッション
フォロー課金40~100円/1フォロー
エンゲージメント課金40~100円/1エンゲージメント
アプリインストール課金100~250円/1インストール
再生数課金5~20円/1再生

Facebook動画広告の費用相場

Facebookへの広告出稿にかかる費用は、以下の通りです。複数の課金方式があるため、あくまで参考程度にしてください。

課金方式費用相場
クリック課金100~200円/1クリック
インプレッション課金100~500円/1,000インプレッション
再生数課金10~150円/1再生

Instagram動画広告の費用相場

Instagramへの広告出稿にかかる費用は、以下の通りです。複数の課金方式があるため、目安としてください。

課金方式費用相場
クリック課金40~100円/1クリック
インプレッション課金500~3,000円/1,000インプレッション
アプリインストール課金100~250円/1インストール
再生数課金4~10円/1再生

TikTok動画広告の費用相場

TikTokへの広告出稿にかかる費用は、以下の通りです。

TikTokでは広告の種類ごとに費用相場が決まっており、ユーザーへのインパクトがあるものばかりである一方で他のSNSに比べるとやや金額が高めです。

広告の種類プラン費用相場
起動画面広告500万円/1日
ハッシュタグチャレンジ広告スタンダード1,500万円/6日
ハッシュタグチャレンジ広告プラス1,700万円/5日
ハッシュタグチャレンジ広告バトル2,000万円/3日
ハッシュタグチャレンジ広告ベーシック1,000万円/2日
インフィード広告Brand Premium42万円~
インフィード広告OneDayMax300万円~
インフィード広告TopView625万円~
運用型広告

TikTokで低コストの広告出稿がしたいなら、運用型広告で自社アカウントを作成し動画を発信するのがおすすめです。

動画広告の制作を外注するメリット

インパクトがあり効果の高そうな動画広告を目の当りにしたら、早速自社でも動画広告を活用してみたくなりますよね。

動画広告に期待できる効果、導入のメリット、制作時のポイントをしっかりと理解したうえで制作に着手すれば、より効果の高い動画広告を目指すことができます。

ただし、これまでにない構成やストーリー、仕掛けなどを考えるのはなかなか難しいので、プロの力を借りながら、二人三脚でユニークな動画広告を生み出すのがよいでしょう。

制作したい動画の内容によって、コストを抑えて自社内で制作するべきか、外注してプロの手を借りるべきか判断しましょう。
外注する場合は、クオリティや計画性はもちろんですが動画内容についての相談などもできるため、安心して動画制作を進められるでしょう。

Crevoで動画広告を制作するメリット


ここからは、Crevo(クレボ)で動画広告を制作するメリットをご紹介します。

数多くの動画・映像制作の実績を活かした、幅広い映像表現が可能

アニメーション動画、実写動画、実写とアニメーションを組み合わせた動画など、ご要望に合わせた表現方法で動画制作・映像制作ができるのはCrevoの大きな強みです。

洗練されたイメージの企業ブランディング動画からコミカルなYouTube広告向け動画までイメージに合うイラストやテイストで用途を考慮した動画・映像を制作することができます。興味を喚起するストーリーで、最後までご視聴いただけるプランをご提案します。

スマートフォンでの視聴を考慮した動画制作

5Gの到来が近づき、スマートフォンでの動画視聴も一般的になってきました。スマートフォンでの視聴を想定した動画を制作する場合、視聴者の目線が画面中央に集まりやるなど、様々な工夫が必要になります。

Crevoでは、豊富な動画広告の制作実績を活かし、スマートフォンでの視聴に適した動画を制作します。また、スマートフォンユーザーにとっての見やすさを重視し、横長ではなく縦長動画や正方形動画での制作も可能です。

情報量が多く、印象に残りやすい

ウェブサイトに静止画のバナー広告を掲載した場合と比べて動画は動きがあり、視界に入りやすく印象に残りやすい傾向にあります。また、バナーの場合は訴求できる情報量が限られている一方で、動画の場合は短い尺でも伝えられる情報量が多くなります。

言葉では伝わりづらい商品・サービスでも、利用シーンを独自の差別化ポイントをテンポよく紹介することで、魅力を視覚的にわかりやすく伝えることができます。

Crevoで制作した動画広告事例

ここからは、実際に訴求力が高い3つの動画広告事例を見ていきましょう。ここでは、動画制作サービスのCrevo(クレボ)で制作した事例を紹介していきます。

YouTube広告動画「Story Writer」


出典:Crevo制作実績

動画の種類実写動画
長さ・尺15~30秒
費用レンジ300万~

旅・お出かけを中心としたショートムービーコミュニティ「Story Writer」のアプリ紹介動画です。実際にアプリを使ってお出かけを楽しむ日常を切り取って見せることでアプリの魅力を訴求し、ダウンロード促進につなげています

<関連サービス>
300万円以上の動画制作・映像制作

ブランディング動画 タクシー配車アプリ「DiDi(ディディ)」昔話篇


出典:Crevo制作実績

動画の種類アニメーション動画
長さ・尺30~60秒
費用レンジ100~299万

タクシー配車プラットフォーム「DiDi」のCM動画です。Crevoの強みであるアニメーションを活かしながらDiDiのイラストトンマナを踏襲している点がポイントです。 シンデレラやウサギと亀など昔話のキャラクターを複数パターン制作し、バラエティーに富んだものにしました。
<関連サービス>100~299万円の動画制作・映像制作

ウェブ広告・テレビCM用動画「テレ東BIZ」


出典:Crevo制作実績

動画の種類アニメーション動画
長さ・尺30~60秒
費用レンジ100~299万

アプリのリニューアルに際し、追加されたコンテンツや機能を視覚的にわかりやすく伝えています。テレビ東京の人気アナウンサー、田中瞳さんのナレーションにあわせて、ご本人をデフォルメしたキャラを作成しました。 親しみやすく明るい雰囲気になりました。

<関連サービス>
100~299万円の動画制作・映像制作

動画制作におすすめのCrevo

VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!

Crevoの公式サイトはこちら

Crevoで動画制作・映像制作がしたくなったら…

・無料相談・お見積りはこちら

・資料ダウンロードはこちら

Crevoの関連サービス

動画広告の動画制作・映像制作

YouTube(TrueView)広告の動画制作・映像制作

Facebook広告の動画制作・映像制作

Twitter広告の動画制作・映像制作

本コラムに関連する参考動画はこちら

用途別の参考動画

執筆者

Avatar photo
VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUAREは、「動画制作・映像制作」「動画マーケティング」「動画活用」「動画トレンド」などに関連したトピックを取り扱うオウンドメディアです。 2,000社10,000件という業界トップクラスの動画制作実績を持つ「Crevo株式会社(クレボ)」が運営しています。

サービス・商品紹介動画の関連記事

ファーストビュー動画(FV動画)とは?メリットや制作ポイントを解説

広告・PR動画の関連記事

幅広い表現を活用した動画制作・映像制作


動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

050-1742-3575(受付時間/平日10:00~19:00)

動画制作・映像制作のCrevoとは
動画制作会社Crevo(クレボ)は2,000社10,000件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績をもとに低価格・高品質な動画でお客様のビジネス課題の解決にコミットします。パートナー企業とも連携をし、動画を掲載する先のLPやサイト設計・ユーザーを集客するための広告運用までサポート可能です。また、全体的なプロジェクト総予算の配分見直しを行った上で、企画段階からの制作も、YouTube動画編集を部分的に依頼したいなどの一部業務のご依頼も可能です。
サービス紹介、アプリ紹介、YouTube広告、SNS動画、TVCM、インタビュー、展示会、採用、学校紹介、会社紹介、ブランディング、マニュアル動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。