「求人広告を出しても思うように人が集まらない」といった悩みを抱えている企業は多いのではないでしょうか。そんな採用活動での悩みを解消するために、SNSを活用する企業が増えてきています。なかでも、若年層に対するアプローチに効果的なのがTikTokです。
本記事では、TikTok採用の成功事例やメリット、デメリットなどを紹介します。TikTok採用を成功させる方法についても紹介しますので、ぜひ参考として内容をご確認ください。
dodaキャンパス × Crevo
母集団形成に効果的な”学生視点の”採用動画 〜実践的な活用方法と成功事例〜
日時
2024/10/9(水)12:00-13:00
TikTok採用がおすすめの理由と背景
採用活動を行うなら、TikTok採用がおすすめの方法です。その代表的な理由と背景として、次の3つが挙げられます。
- TikTokが若年層に浸透しているサービスであるため
- TikTokを通じて企業に興味を持つ学生が多いため
- TikTokは他のSNSよりエンゲージメント率が高いため
3つの理由について、それぞれ見ていきましょう。
理由①TikTokが若年層に浸透しているサービスであるため
TikTok採用がおすすめな理由は、多くの学生に広く浸透しているサービスであるためです。総務省の「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、10~20代の動画投稿・共有サービスの閲覧時間は年々長くなってきています。
【10代・20代の動画投稿・共有サービスの平均利用時間(休日)】
年代 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 |
---|---|---|---|---|
10代 | 114.8分 | 131.8分 | 129.9分 | 138.6分 |
20代 | 69.0分 | 115.9分 | 110.1分 | 158.4分 |
(参考:情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査|総務省)
特に20代は、4年で倍以上に動画投稿・共有サービスの閲覧時間が増えていることがデータからわかります。今後も若年層に対するアプローチには、動画投稿・共有サービスが有効な手段として活用できるでしょう。
理由②TikTokを通じて企業に興味を持つ学生が多いため
2022年、株式会社Suneightでは、23卒の学生100名を対象として、「Z世代の就活生のTikTok活用実態」の調査を実施しています。
調査では、学生の81.0%は企業の動画を見た経験があり、うち80.2%はTikTok動画がきっかけで企業に興味を持ったことがあると回答しました。さらに、「企業のTikTok動画を見て実際にエントリーした」という学生が66.2%も存在しています。
エントリーにつながったのは、次のような理由からです。
- 企業イメージが掴めた
- 企業の世界観が掴めた
TikTokを通じ、学生が企業に興味を持ちやすくなるのは、企業のイメージが掴みやすく、実際の仕事の様子もイメージしやすいためです。企業で働く人の雰囲気も、書類だけで見るよりもわかりやすいでしょう。
この調査では対象となった学生の数が少ないものの、比率から見るとTikTok動画は採用活動に大きく影響していると考えられます。
理由③TikTokは他のSNSよりエンゲージメント率が高いため
また、TikTok採用が活発になっている理由には、他のSNSよりエンゲージメント率が高いという背景もあります。
エンゲージメント率とは、SNSの投稿に対してどのくらい反応があったかがわかる指標のことです。TikTok・Instagram・Facebook・X(旧Twitter)のうち、2022年の段階でもっともエンゲージメント率が高いSNSは、TikTokです。
SNSの種類 | TikTok | X(旧Twitter) | ||
---|---|---|---|---|
エンゲージメント率 | 5.96% | 0.90% | 0.20% | 0.06% |
単にフォロワーを増やしても、SNSマーケティングは結果につながりません。SNSマーケティングでは、エンゲージメント率をしっかりチェックしながら状況を把握していく必要があります。採用活動にSNSを活かすなら、エンゲージメント率が高いTikTokが効果的であるといえるでしょう。
TikTokで採用活動をするメリットとは
しかし、TikTokと採用活動が結びつかないと感じる採用担当者や経営者も多いのではないでしょうか。そこで、TikTokで採用活動をするメリットを紹介します。採用活動に取り入れるための参考として、ぜひ内容をご覧ください。
企業のイメージを伝えやすい
先述した通り、TikTokには、企業のイメージを伝えやすいという大きなメリットがあります。
「マイナビ 2024年卒大学生活動実態調査(3月1日)」の「就職先として企業を選ぶポイント」では、「社風や働く社員が良い・良さそう」が、「安定性や待遇面」を抑えて第1位となっています。
こういったことから、TikTok動画は、社風が良さそう・人間関係が良さそうといった雰囲気を伝えるのに役立つでしょう。
拡散性が高い
また、拡散性が高く、フォロワー数が少なくてもバズりやすいことも、TikTokを活用するメリットのひとつです。
TikTokでは、どのようなアカウントの投稿でもテスト配信が行われます。そのテスト配信でユーザーからのアクションが多いと「優秀なコンテンツ」と評価され、レコメンドされる仕組みです。
始めたばかりの新しいアカウントであっても、内容次第では広く拡散される可能性があります。るでしょう。
競合が少ない
そして、競合の少なさも、TikTokで採用活動をするメリットです。
TikTokで採用活動を行っている企業は、まだ少ない傾向にあります。なぜなら、TikTokは他のSNSよりも商用利用しづらいと考えられていたためです。
競合が少ないぶん、TikTokでの採用活動は目立ち、優秀な人材の確保につながる可能性があります。
無料で使えて簡単である
最後に無料で使えて、操作方法も簡単であることも、TikTokを活用するメリットのひとつとして挙げられます。
新卒採用にかかる費用の目安は、1人あたり約90万円です。しかし、TikTokはサービスの利用にあたって費用が発生しません。スマートフォンさえあれば、採用動画を投稿できます。
採用活動にかかるコストや時間を抑えたいと考える企業にとって、大きなメリットだといえるでしょう。
TikTokで採用活動をするデメリットとは
メリットが多いTikTokでの採用活動ですが、デメリットも存在します。運用にあたっては、どのようなデメリットがあるかも把握しておきましょう。
2つのデメリットを紹介しますので、運用を考えるうえでの参考にしてください。
炎上リスクがある
会社の雰囲気や社員の人柄を伝えやすく、拡散性も高いTikTokですが、炎上リスクが高いことが挙げられます。ユニークな動画は多くの人に興味を持ってもらえるでしょう。しかし、内容によっては見る人にネガティブな印象を与え、炎上につながるため気をつけなくてなりません。
投稿する内容に炎上リスクがないか、再度吟味する必要があります。
分析や改善を繰り返す必要がある
また、定期的に投稿し、内容の分析や改善を繰り返していく必要があることも、TikTokで採用活動をするデメリットです。拡散性が高いといっても、すべての投稿がバズるわけではありません。社内では評判がよくても、思うような効果が得られない可能性もあるでしょう。
そのため、投稿後は効果の検証を行い、分析や改善を繰り返していく必要があります。
TikTokで採用活動を成功させる方法
単に動画を投稿して、成功させるのは容易ではないでしょう。そこで、TikTokで採用活動を成功させる方法を紹介します。
ハッシュタグを活用する
TikTokで採用活動をするなら、採用関連のハッシュタグを活用しましょう。採用関連のハッシュタグには次のようなものがあります。
#会社紹介 #社員紹介 #採用 #転職
内容によってはトレンドのハッシュタグをつけるのもよいでしょう。
ただし、ハッシュタグをつけすぎると動画にかぶってしまい、見えにくくなります。そのため、数は3~4個に抑えておくのがおすすめです。
トレンドを意識した動画を作成する
TikTokでは、トレンドを意識した動画を作成することもおすすめです。
ユーザーの多くが若年層であるTikTokでは、トレンドの音楽やダンスなどが常に変化しています。どのような内容が流行っていて拡散されているのか、常にチェックしておくことが成功のポイントです。
また、そこでトレンドや競合などを調査しながら、運用していくことも重要です。
社内を巻き込む
また、TikTokで採用活動をするためには、多くのコンテンツが必要です。
学生の多くは、TikTokを通じて企業や働く人の雰囲気をチェックしています。若手だけ、あるいは経営者層だけが登場する動画では、全体の雰囲気は伝わりにくいでしょう。
独自性のあるコンテンツづくりのためにも、社内を巻き込んでいくのも必要です。
TikTokの活用で成功した採用活動の動画事例を紹介
TikTokの活用で成功した採用活動の動画事例を紹介します。どのような事例があるのか、ぜひチェックしてみてください。
株式会社ストライク
M&Aの仲介や財務に関するコンサルティングなどを行っているのが、東京都に本社を置く株式会社ストライクです。この企業では、働く人がどのように感じているのか短いインタビューをTikTokで投稿しています。
おもな内容は次のようなものです。
- 仕事と給与のバランス
- 入社後のギャップ
- 入社の決め手
動画は、入社後のイメージが伝わりやすいような内容になっていることが大きな特徴です。
動画づくりの参考として、ぜひ内容をチェックしてみましょう。
(参考)ストライク|TikTok
ダイキン工業
総合空調専業企業としてグローバルな展開を行っている企業が、大阪のダイキン工業です。この企業のTikTok動画には新卒採用担当者や人気キャラクターの「ぴちょんくん」などが登場し、企業の魅力を伝えていることが大きな特徴です。また、動画にはエアコンの節電ポイントのような、お役立ち情報の動画もあります。本数は多くないものの、ユニークな動画が多くの「いいね」を集めている企業です。
(参考)ダイキン工業|TikTok
また、TikTok広告については次の記事でも詳しく紹介しています。ぜひ参考として、併せてご覧ください。
TikTok広告の特徴とは?出稿の注意点や種類別に参考事例を解説!
TikTok採用ならCrevo
TikTok採用をお考えでしたら、ぜひCrevoにお任せください。社風やスタッフの雰囲気を伝えられて、拡散性も高いことがTikTokで採用活動を行うメリットです。そのためには、自社の特徴を効果的に伝えられるような企画を考える必要があります。
弊社では、企業の雰囲気を伝えつつトレンドを押さえた、効果的な動画の制作が可能です。
お見積もりは無料となっておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
若年層に人気のTikTokは、採用活動にも使えるツールのひとつです。TikTokは拡散性が高いため、フォロワー数が少ない企業であっても、大きな反響を呼び、採用へとつなげられる可能性があります。ただし、採用活動を成功させるためには、炎上リスクを回避しつつ独自性を出していかなくてはなりません。
Tiktok採用はCrevoがご相談を承っておりますので、ぜひお問い合わせください。
幅広い表現を活用した動画制作・映像制作
動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。