iPhoneの広告ブロックはメディアを殺せるのか?

iOS9からiPhone/iPadに導入されたコンテンツブロッカー。一般的には「広告ブロック」と呼ばれており、登場時は「(適切な広告収入が得られず)このままではメディアが死んでしまう」との話も出るほどでした。

しかし、リリースから約2ヶ月経ったいま、コンテンツブロッカーはメディアを殺すほどの影響を及ぼせたでしょうか?コンテンツブロッカーの役割を振り返りながら、解説していきたいと思います。

ユーザーにとって必要なコンテンツブロッカー

まずコンテンツブロッカーについてですが、名前のとおり、そもそもコンテンツをブロックするためのものです。
このコンテンツには広告以外に、画像や動画、CSS、各種Javascriptなどが含まれます。

広告を非表示にすることで、ユーザーには広告を利用した攻撃/ウイルス感染を防げるセキュリティ上のメリットもあります。
ユーザーが読み込みたくない、利用したくないと思っているコンテンツを、ユーザー主導で拒否できる。
それがコンテンツブロッカーの役割です。

そのため、コンテンツブロッカーを導入するにはユーザーによるアプリのダウンロードと設定が必要となっています。

今までも利用できていた広告ブロック

しかし世間で言われているように、コンテンツブロッカーの主な役割は広告のブロックです。これにより、メディアはバナーによる広告収入と、ユーザーのトラッキング(追跡)データを失います。

リリース当初のコンテンツブロッカーアプリの多くは有料だったため、「そこまでユーザーに広まらないのではないか?」との見方もありましたが、最近では『1Blocker』を筆頭に多くの無料アプリも公開されており、無料で利用できるようになっています。

けれども、無料で利用できる広告ブロックや、トラッキング拒否は今までも利用できていました。広告ブロックはPCでは『Adblock Plus』、モバイルでは『ドルフィンブラウザ』などが有名です。
トラッキング拒否は、Google Analyticsの追跡を拒否するツールをGoogleが公式に提供しています(※1)。

つまり、コンテンツブロッカーがリリースされる前も、広告やトラッキングをブロックしたいユーザーにはそれが可能だったのです。

広告ブロックユーザーをブロックした独ニュースサイト

一方、こうした流れを受けて、ドイツの大手メディア『Axel Springer』は同社が運営するニュースサイト『BILD.de(※2)』”において、
広告ブロックツールを使っているユーザーを拒否する機能を導入した話は記憶に新しいところです。

この拒否機能は、ニュースサイトにアクセスしてきたユーザーが広告ブロックツールを使っている場合、広告ブロック機能をオフにするか、
月額2.99ユーロの有料コースの契約を求める警告画面を表示するものです。

Axel Springerは、この機能を導入してから3週間後に行った会見で「アクセス数が300万件増加した」と発表しています。増加した理由は
拒否機能の導入が話題になったことにくわえて、ドイツはインターネットユーザーの3分の1が広告ブロックツールを利用していることが背景にあると考えられます。

コンテンツブロッカーの影響はモバイル広告の1.3%

それでは日本のメディアでも、同じようなことが起きるでしょうか?

データから見るに、その可能性は限りなく低いと言えます。というのも、すでに日本でコンテンツブロッカーを必要とするユーザーには
アプリが行き渡り始めたからです。

当初人気だったコンテンツブロッカーアプリ『Crystal(有料)』は、すでにダウンロードランキングから姿を消そうとしています。
代わりに人気が出てきた『Safari上の広告をブロックする -Adバスター(同)』も、そのダウンロード数に陰りが見え始めました。

クリスタル

App Annieより

iPhoneの有料アプリランキングで上位に入るには、1日あたり7,000ダウンロード程度が必要と言われています(※6)。
どちらのアプリも1ヶ月ほどは1位を維持できていましたが、そのダウンロード数は甘く見積もっても30~40万程度でしょう。
この数字では、メディアにダメージを与えられるとは考えられません。

なお、スイスの金融機関『UBS』のアナリストの分析によると、コンテンツブロッカーが2016年にもたらす影響は10億ドル(約1,234億円)と推測されています。この金額は、世界のモバイル広告費全体から見るとたったの1.3%です(※4)。

日本のモバイル広告費は3,450億円(2014年)のため(※5)、この1.3%は約45億円となります。金額にすると大きいですが、
日本の広告市場は前年比で166%成長しており、コンテンツブロッカーの影響が出る場所はかなり限定的になると思われます。

Apple、Facebookはニュース配信へ

そして、コンテンツブロッカーの導入を決めたAppleも、ただメディアから売上を奪おうとしているわけではありません。
日本ではまだ利用できませんが、Appleの新しいアプリ『News』に記事を配信することで、メディアが広告収入を得られるようにしています(アプリのためコンテンツブロッカーの影響を受けません。ただしAppleに手数料30%が徴収されます)。

同様にFacebookも『Instant Articles』を使ってアプリ内でコンテンツを配信し、その広告収入を分配する手法を取っています。
コンテンツブロッカーによって減った1.3%は、これら別の収入源によっても補われることでしょう。

広告業界も「より良い広告」を目指す?

とは言え、新たな収入源があるからと現状に甘んじていては広告業界に未来はありません。コンテンツブロッカーが広告ブロックとして話題になったのは、それだけ広告が嫌われているからです。

そしてユーザーに嫌われない広告への挑戦は、すでに始まっています。たとえば日本でも今冬から創刊予定の『BuzzFeed Japan』の本家である『BuzzFeed』は、ネイティブ広告で2014年に1億ドル(約123億円)以上の広告売上をあげています(※7)。

ほかにもTwitterやFacebook、Instagramがインフィード広告を始めており、各メディアが旧来のバナー広告に頼らない新しい広告売上を
作ろうと努力しています。

それがどんなかたちに落ち着くのかは分かりませんが、コンテンツブロッカーが登場したことでユーザーはより良いかたちのモバイル体験ができるようになります。メディアには広告ブロックを拒否するのではなく、その流れに合わせるかたちで進化していくことを求めたいものです。
(文=篠原 修司)

動画制作におすすめのCrevo

Crevoメンバー

VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。国内外約5,000名のクリエイターネットワークを活かし、ご依頼ごとに最適な専属チームを作ります。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!

Crevoの関連サービス

WebCMの動画制作・映像制作

参考記事

※1:Google アナリティクス オプトアウト アドオン
※2:BILD.de
※3:「広告ブロックツールユーザーはお断り」 独ニュースサイトが強気の取り組み、結果は「上々」 – ITmedia ニュース
※4:UBS says ad revenue impact of iOS 9 ad blocking will only be $1 billion – Business Insider
※5:2014年のスマートフォン広告の市場規模は?~2014年通期(1-12月)~ ※D2C・CCI独自推計 | D2Cスマイル
※6:AppStore/GooglePlay上位ランクに必要なDL数データも公開 -リワード広告以外で!効果的なアプリプロモーション手法! | アプリマーケティング研究所
※7:日本上陸が発表された「バズフィード」ってどんなメディア? 特徴や強みをスライド100枚で知る – メディアの輪郭

本コラムに関連する参考動画はこちら

用途別の参考動画

執筆者

VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUAREは、「動画制作・映像制作」「動画マーケティング」「動画活用」「動画トレンド」などに関連したトピックを取り扱うオウンドメディアです。 2,000社10,000件という業界トップクラスの動画制作実績を持つ「Crevo株式会社(クレボ)」が運営しています。

広告・PR動画の関連記事

幅広い表現を活用した動画制作・映像制作


動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

050-1742-3575(受付時間/平日10:00~19:00)

動画制作・映像制作のCrevoとは
動画制作会社Crevo(クレボ)は2,000社10,000件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績をもとに低価格・高品質な動画でお客様のビジネス課題の解決にコミットします。パートナー企業とも連携をし、動画を掲載する先のLPやサイト設計・ユーザーを集客するための広告運用までサポート可能です。また、全体的なプロジェクト総予算の配分見直しを行った上で、企画段階からの制作も、YouTube動画編集を部分的に依頼したいなどの一部業務のご依頼も可能です。
サービス紹介、アプリ紹介、YouTube広告、SNS動画、TVCM、インタビュー、展示会、採用、学校紹介、会社紹介、ブランディング、マニュアル動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。