インバウンド動画とは?観光客に刺さる動画制作のポイントを事例つきで解説!

観光目的で日本を訪れる外国人が増えるなか、集客のためにインバウンド動画を活用する自治体や団体が増えています。インバウンド客を増やすために、地元の魅力をわかりやすく動画でまとめて全世界に配信することは有効な手法のひとつといえるでしょう。

この記事では、インバウンド集客に動画を活用するメリットなどについて、地域別の実際の活用事例を交えながら詳しく紹介します。

中堅・中小企業の採用担当者向け

【採用力アップ】魅力的な求人と動画で若手人材を惹きつける方法

日時

2024/11/2812:00-13:00

インバウンド動画とは?

インバウンドとは、「外国から日本に観光に来ること」を指す言葉です。近年、外国人観光客の増加に伴い、インバウンド集客のために観光客向けプロモーションに力を入れる自治体が増えています。

インバウンド動画であれば視覚や聴覚から直感的に理解することができるので、日本語が堪能でない外国人にも地域の魅力を伝えることができます。

地域別のインバウンド向け動画活用事例

ここからは、各自治体において制作されたインバウンド向けの活用例を紹介します。

東北6県「TOHOKU JAPAN 日本東北」

出典:fieldcasterjapan

この動画は、東北6県が共同で制作した海外に魅力を伝えるプロモーション動画です。あえて過度な編集は加えず、映像のクオリティで勝負することで、自分も訪れてみたいと感じてもらうことができます。豊かなで壮大な自然風景を中心に、外国人が好むような日本らしさを感じられる伝統工芸品も紹介されています。

秋田県「秋田犬ツーリズム」

出典:Akita inu Tourism

この動画は、大館市、北秋田市、小坂町の秋田県内の3市町が連携して発足した「秋田犬ツーリズム」の動画になります。秋田犬は、フィギュアスケートのザギトワ選手に贈られたことで世界的に認知度が高まっています。秋田犬を動画で紹介することで、秋田犬とふれあい体験ができる施設への集客などに効果を期待できます。

福島県「LAST SAMURAI in AIZU」

出典:VISIT FUKUSHIMA

この動画は、福島県が制作した「LAST SAMURAI in AIZU」の動画になります。このほかにも、幅広いニーズに応えられるよう動画のバリエーションを多く配信しているのも特徴です。また、動画の特徴は字幕をすべて英語にしていることが挙げられます。さらに、音が出せない環境でも視聴できるように字幕を積極的に活用しているのも特徴です

多治見市「多治見市インバウンドPV」

出典:多治見市公式チャンネル

美しいBGMと映像のみで構成された多治見市のインバウンドPVです。多治見の特産である焼き物づくりを中心に、イベントや名所など、地域の魅力を伝えています。あえて字幕やナレーションをいれず、言葉の壁を感じさせない動画となっています。

新潟県「魚沼市観光PV ~四季総集編~」

出典:「素のチカラ、魚沼。」 pure uonuma

「魚沼市観光PV ~四季総集編〜」を制作した新潟県魚沼市では、地域の魅力を伝えるために、春・夏・秋・冬の4種類のPVを制作することで四季の美しさを表現しています。ナレーションは英語、字幕は日本語とすることで、外国の人に向けて魚沼の魅力を発信すると同時に日本人に向けてもプロモーションする見せ方になっています。

兵庫県加古川市「【兵庫県加古川市PR動画】鶴林寺~Kakurinji Temple~」

地域の名所である鶴林寺にフォーカスを当てた兵庫県加古川市のインバウンド動画です。外国人観光客の女性を主人公にすることで、海外の方に親近感を感じてもらうことができます。美しいキャッチコピーをところどころに挿入し、鶴林寺の魅力を端的に伝えています。

岡山県「DENIM NINJA in KURASHIKI」

出典:観光課倉敷市

この動画は、英語版の「DENIM NINJA in KURASHIKI」の動画です。外国人人気の高い忍者を登場させることで興味を持ってもらえるよう工夫されています。さらに、ストーリーや遊び心のある演出、テンポなどで最後まで見てもらえる構成となっています。

山陰「山陰 San’in」

出典:San’in JAPAN

この動画は、山陰の魅力を発信している山陰インバウンド機構が制作したPR動画「San’in, Japan 4K (Ultra HD) – 山陰」です。鳥取県と島根県の自然豊かで景勝地が豊富な観光地や、古くから伝わる民俗芸能などを動画で紹介しているのが特徴です。インバウンド誘致を行うとともに、民泊仲介サイト最大手であるAirbnbとも提携しているため、より集客効果を高めているといえます。

島根県「IZUMO 出雲」

出典:Izumo JAPAN

この動画は、島根県出雲市が制作したインバウンド向け観光PR動画「Izumo, Japan 4K (Ultra HD) – 出雲」です。動画の公開を開始してから、およそ2週間という短期間で550万回もの視聴回数となり注目されました。神聖な空気が漂う「出雲」の魅力を描いています。

愛媛県「Experience Ehime Japan」

出典:Experience Ehime Japan

この動画は、愛媛県が「Experience Ehime Japan」のキャンペーンを行うにあたって制作した動画です。制作を担当したのは外国人クリエーターで、外国人目線による動画を4本制作しています。愛媛県では、この動画を活用して五か国に向けてキャンペーンを行っており、動画とキャンペーンを合わせることで、より高い集客効果を期待できるといえるでしょう。

宮崎県「Pure Green KOBAYASHI」

出典:小林市公式チャンネル

この動画は、宮崎県小林市が制作したインバウンド向け観光PR動画「Pure Green Kobayashi-City Miyazaki, Japan 4K (Ultra HD) – 宮崎県小林市」です。この動画の特徴は、BGMに軽快な音楽を使用していることが挙げられます。それによって、見ているだけで気分が高揚し楽しい気分になる効果を期待できるでしょう。また、英語の字幕をつけてテンポよく小林市の魅力を紹介しているのも特徴です。

沖縄県「The Secret is Out」

出典:OKINAWA: The Secret is Out

この動画は、沖縄県が制作したドキュメンタリー動画「OKINAWA: The Secret is Out」です。外国人観光客が沖縄で過ごし、素直になれる様子をリアルに描き集客につなげられています。本動画では、65年間アメリカを出たことがないロニーさんを主人公に、娘と沖縄県で過ごす様子を描くことで、沖縄県の魅力を外国人旅行客に訴求しています。

インバウンド集客に動画を活用する3つのメリット

ここからは、さらに詳しくインバウンド集客で動画を活用するメリットを3つに分けて紹介します。

言葉がわからなくても地域の魅力が直感的に伝わる

動画は、言葉に依存する必要がなく映像や文字、さらには音楽を合わせることで魅力を伝えることができます。

インバウンドで日本を訪れる外国人旅行客は、それぞれ母国も違うので使用する言語も異なります。動画は、視覚的な訴求力があるため、字幕やナレーションが母国語ではない場合でも、文字のみの訴求と比較すると、より幅広い国籍の視聴者に向けたコンテンツの理解促進につなげることができます。

観光を疑似体験してもらうことができる

インバウンド動画は、あたかも自分がその場所に行ったかのような疑似体験を提供することができます。

動画には、写真と文字などの静止画に比べると、届けることのできる情報量も多いという特徴があります。そのため、動画内で美しい自然やできたての食事などの映像を流すことによって、自分が実際に体験したような気持ちになってもらうことができます。

より、リアルにその土地の良さや魅力を伝えることができるので、実際に足を運んでもらえる可能性も高まるでしょう。

SNSなどで拡散されやすい

インバウンド動画は世界中の人たちに利用されているFacebookやTwitterによって拡散されやすいという特徴もあります。動画がリツイートされたりシェアされたりすることで、国籍問わずより多くの人に動画を見てもらえる機会が生まれます。

さらに、SNSの媒体によっては自動再生機能もあるのでユーザーの目に留まりやすいという特徴もあります。拡散力の高いSNSと動画を組み合わせることでインバウンドの集客を期待できるツールになるのです。

他の地域との違いをアピールできるインバウンド動画を作ろう

インバウンド集客に向けて、動画を活用する自治体や企業も増えているのが現状です。そのため、他の地域との違いを動画でどのようにアピールするのが重要になります。効果的に集客につながる動画を制作したいと考えた場合には制作実績が豊富なプロに依頼するのがおすすめです。

動画制作サービスのCrevo(クレボ)では豊富なインバウンド動画の制作実績があります。まずは、どのような動画を制作したいのか相談してみてはいかがでしょうか。

Crevoでインバウンド動画を制作するメリット

ここからは、動画制作サービスのCrevoでインバウンド動画を制作するメリットを紹介します。

英語・中国語・韓国語を中心に、50カ国語に対応

字幕やテロップの文字訴求やナレーションも多言語・ローカライズすることで、配信想定国や視聴者に適した動画制作ができ、企業のグローバル展開に貢献します。

Crevoでは、テロップやナレーションをご要望の多い英語・中国語を中心に最大50の言語へ翻訳し、海外向けに動画制作することが可能です。視聴者の理解促進に欠かせない言語にも配慮することで、動画・映像の訴求力を高めることができます。

グローバル視点でのシナリオをご提案

Crevoでは、海外在留経験のあるスタッフも多く、独自のクリエイターネットワークを生かして、世界中のクリエイターに動画制作・映像制作を依頼することができます。

クリエイターとのやりとりも弊社スタッフがサポートに入るため、言語に不安がある方も安心して依頼することができます。各国文化に合ったシナリオ制作やマイナスイメージとなるような表現を取り除くなどの対応が可能です。

動画完成後からでも、多言語対応・ローカライズが可能

すでに完成している動画の多言語対応・ローカライズすることも可能です。アニメーション動画の場合、イラストに含まれる文字も翻訳し、シーンを差し替えたり、字幕部分を全て英語に翻訳した英語版を制作することも可能です。

また、実写動画の場合でも、セリフに英語字幕を追加することもできます。Crevoで制作した動画以外でも対応可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。

動画制作におすすめのCrevo

VIDEO SQUAREを運営する動画制作サービスのCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作に携わっています。国内外約10,000名のクリエイターネットワークを活かし、ご依頼ごとに最適な専属チームを作ります。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!
Crevoの公式サイトはこちら

Crevoで動画制作・映像制作がしたくなったら…

・無料相談・お見積りはこちら

・資料ダウンロードはこちら

 Crevoの関連サービス

サービス紹介の動画制作・映像制作

実写動画制作・映像制作

YouTube(TrueView)広告の動画制作・映像制作

インバウンド向け動画制作・映像制作

執筆者

VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUARE編集部
VIDEO SQUAREは、「動画制作・映像制作」「動画マーケティング」「動画活用」「動画トレンド」などに関連したトピックを取り扱うオウンドメディアです。 2,000社10,000件という業界トップクラスの動画制作実績を持つ「Crevo株式会社(クレボ)」が運営しています。

広告・PR動画の関連記事

PV・MVの制作にかかる費用はいくらくらい?費用相場や料金の内訳、制作費用を抑える方法を紹介

幅広い表現を活用した動画制作・映像制作


動画制作の目的や課題、予算、コンセプトなどに合わせて最適な表現方法をご提案します。

【採用力アップ】魅力的な求人と動画で若手人材を惹きつける方法

中堅・中小企業の採用担当者向け

日時

2024/11/2812:00-13:00

【採用力アップ】魅力的な求人と動画で若手人材を惹きつける方法

日時

2024/11/2812:00-13:00

中堅・中小企業の採用担当者向け

動画制作・映像制作をご検討の方
まずはお気軽にご相談ください!

050-1742-3575(受付時間/平日10:00~19:00)

動画制作・映像制作のCrevoとは
動画制作会社Crevo(クレボ)は2,000社10,000件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績をもとに低価格・高品質な動画でお客様のビジネス課題の解決にコミットします。パートナー企業とも連携をし、動画を掲載する先のLPやサイト設計・ユーザーを集客するための広告運用までサポート可能です。また、全体的なプロジェクト総予算の配分見直しを行った上で、企画段階からの制作も、YouTube動画編集を部分的に依頼したいなどの一部業務のご依頼も可能です。
サービス紹介、アプリ紹介、YouTube広告、SNS動画、TVCM、インタビュー、展示会、採用、学校紹介、会社紹介、ブランディング、マニュアル動画を制作するために最適なクリエイターをアサインしてプロジェクトチームを作り、適切な価格で制作いたします。