イベント概要
SNSで求職者との接点が増え、企業を“知ってもらう機会”は確実に広がっています。
一方で、認知が生まれたあとに「どんな会社なのか」「自分に合うのか」を深く理解してもらう工程まで設計できていない企業は少なくありません。
候補者が応募を決めるまでには、
①発見する(認知) → ②興味を持つ → ③理解が深まる → ④応募を決断する
という段階があり、いずれかが欠けると応募率・歩留まりに影響が出ます。
本セミナーでは、
【むかしむかし】が、SNSで“正しいターゲットに認知が届く”ための戦略と運用のポイントを、
【Crevo】が、認知後の興味を“応募したくなる確信”に変える採用動画の活用設計を
それぞれの専門領域から解説します。
✔ SNSで「見つけてもらう・知ってもらう」ための最適な発信設計
✔ 認知後の理解を深める“ストーリー型”採用動画の考え方
✔ SNS → 動画 → 応募 の一連の流れを滑らかにつなぐ採用導線設計
SNSと動画がそれぞれの役割を補完し合い、応募率を押し上げる採用コミュニケーションの型をお伝えします。