動画制作・映像制作会社のCrevo株式会社(クレボ)
  • Crevoとは
    • 動画制作・映像制作サービス
    • 採用動画制作サービス
    • 営業動画制作サービス
    • 展示会動画制作サービス
    • Webサイト制作サービス
    • 採用サイト制作サービス
    • SNSショート動画制作・運用サービス
    • TikTok採用支援サービス
    • 広告運用サービス
  • 制作実績
    • 料金一覧
    • 50万円以下
    • 50〜100万円
    • 100〜300万円
    • 300万円〜
  • お客様の声
    • 用途/業界別
    • お役立ち資料
    • セミナー・イベント
    • 動画制作の流れ
    • アニメーション動画の特徴
    • 3DCG動画の特徴
    • 実写動画の特徴
  • 会社概要
  • 採用情報

- 動画に関するご相談はこちら -

お問合わせ・無料見積もり 資料ダウンロード

050-1742-3575 (平日10:00-19:00 土日祝除く)

お問合わせ
  • 動画制作・映像制作の Crevo
  • セミナー・イベント
  • \コスト配分、バランス取れてる?/採用コストの正しい使い方 〜求人広告・SNS・コンテンツ・自社採用の活用術〜
受付中
 
シェア
 
Tweet

\コスト配分、バランス取れてる?/採用コストの正しい使い方 〜求人広告・SNS・コンテンツ・自社採用の活用術〜

<採用担当者向け共催ウェビナー>

イベント概要

その採用コスト、本当に正しく使えていますか?

求人広告やエージェントに多額の費用をかけても、「応募が少ない」「ミスマッチが多い」
――そんな悩みをお持ちではありませんか?

採用市場が激化する今、限られた予算でいかに効率よく採用成果を出すかが重要になっています。
そこで今回、「採用コストの正しい使い方」をテーマにした実践型セミナーを開催します!

本セミナーでは、以下の内容を4部構成でお届けします。

✅ 求人広告は削減!採用費用の“本当に効果的な使い方”とは?
✅ 採用コストを1/6に抑えつつ、応募数を250%に伸ばした成功事例
✅ 動画・SNSで成果を出すための母集団形成ノウハウと配信設計
✅ 「選ばれる会社」になるための採用コンテンツ設計と伝え方の工夫

これからの採用活動では、「単に広告を出す」では成果は見込めません。
求職者に刺さる情報を、最適な方法で届ける仕組みが必要です。

「今の採用手法に限界を感じている」「コストを抑えて成果を出したい」
そんな方にぴったりのセミナーです。ぜひご参加ください!

こんな方にオススメ

✅️ 求人広告の効果が頭打ちで、新しい採用手法を探している方
✅️ 採用コストを見直し、単価を抑えながら応募数を増やしたい方
✅️ 母集団形成や応募者獲得に苦戦しており、SNSや動画の活用を検討している方
✅️ 求職者に「刺さる」採用コンテンツや訴求方法に課題を感じている方
✅️ 自社にマッチした人材の採用に向け、リソース配分や広報戦略を改善したい方

セミナーお申し込み
受付中
日程:
2025年8月27日(水)
時間:
12:00-14:00
お申し込みはこちら

開催概要

  • イベント名

    \コスト配分、バランス取れてる?/採用コストの正しい使い方 〜求人広告・SNS・コンテンツ・自社採用の活用術〜
  • 開催日時

    2025年8月27日(水) 12:00-16:00
  • 参加費

    無料

登壇者紹介

Crevo株式会社 執行役員 COO

宮﨑 和樹

IT業界出身で、2021年からCrevoのCOOを務める。 ソフトウェアにおけるUXデザインの経験を活かし、採用においても候補者の視点に立った動画制作の提案・企画を行う。 また、採用責任者として述べ300名以上の新卒・中途の選考や面接を担当。 企業の大きな課題である採用について、各企業ごとにその課題をロジカルに紐解き、その会社に合った候補者へのアプローチをご支援している。

株式会社これから 執行役員

川村拓也 氏

2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。創業時から自社の採用に携わる。メイン業務はEC伝道師。年間100回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のECサイト売上向上を目指す。

株式会社フラッグシップオーケストラ 執行役員

宮崎逸朗 氏

1984年埼玉県川口市生まれ。 大学卒業後、不動産のビル仲介ベンチャーを経て、医療×福祉ITベンチャー企業に入社。 部長、取締役に就任し、会社の成長に貢献。その後、2020年から株式会社フラッグシップオーケストラへ。動画を1本2万から月間1,500本制作可能な格安・大量動画制作サービス「ムビラボ」を展開。現在では、採用、集客、販促に不可欠なSNSマーケに従事。大学生の2人の息子を持ち、趣味は旅行とポーカー。

株式会社bサーチ BPR事業本部 執行役員

川添央記 氏

1988年鹿児島県出身。漁師の家に生まれ釣りばかりをして過ごす。代表の高田嘉範がまだ1名だったときのbサーチから入社し、Webデザイナーとして求人広告の画像や採用サイトの制作に従事。営業面/制作面から採用サポートを実施し、採用フローを改善。コア業務への集中の観点から、面接数/採用数を改善する「採善策」を展開。「採善策」での改善企業は500社以上、そのうち5割以上が3年以上のお取引を継続。応募数15倍、採用数5倍、費用対効果3倍UPを実現しています!

セミナーお申し込み
受付中
日程:
2025年8月27日(水)
時間:
12:00-14:00
お申し込みはこちら
© 2012-2025 Crevo Inc.